こんにちは、丹下 典子です。
プリザーブドフラワーの資格を取ってから、まもなく6年になります。自分でも、もうそんなに経つのかとビックリします。月日が流れるのは早いものですね~
私なんてプリザーブドフラワー自体をまったく知らない超初めてさんでしたが、偶然FEJのブログを見つけて資格取得コースに飛び込みました。
だから超初めてさんの私は、資格を取った直後は、コースで教えてもらったデザインと、その応用くらいしか作れないヒヨッコだったんです。
それが・・・今や、お教室を開き、ネットショップを運営し、百貨店催事にも出店。
長年の夢を果たし、お花を仕事にしました。でも、やはり知らないことは知らないのです。
数年前から、しめ縄を作りたいと思っていましたが、仕事の都合やタイミングが合わずで、そのままになっていました。
今年こそ!と思った時に、ハッと思いました。「見よう見まねでは出来るかも知れないけれど、教えたり販売するのだから、ちゃんと習おう!」
それが、11月の初め。でもその頃は、まだどのお教室もクリスマスレッスンの告知が主流で、しめ縄レッスンがなかったんですよね・・・
12月に百貨店催事を抱えている私としては、日程的に今年は販売やレッスンをしないとしても、来年のためにもいましか勉強できない!
そんなタイミングで、横浜のフレーズ柘植先生のしめ縄レッスン告知を発見したのです。
先行告知でしたが、しっかり申し込み。名古屋~横浜の距離よりも、私にとってベストなタイミングを選んだのです。

(柘植先生に撮っていただきました♪自撮りなんてしたことなくてアタフタ・・・)
先生のブログにも登場、自分のレッスン姿を初めて見ました!私ってこんな顔なんだ~(笑)
2種類のしめ縄の作り方を受講しました。午後からはマンツーマンとなり、先生を独り占め!なんて幸せな事でしょう♪
なるほど~な、お教室に通ったからこそ解る技も教えていただき、大満足な可愛い出来栄え。色合いも選べたのですが、自分好みのお色でまたまた嬉しい♪



今回は、生徒となり色々な気づきがあり、距離以上に、得たものが大きいレッスンでした。そしてまた、先生のお人柄にも触れ、沢山の事を学びました。
経験豊富な柘植先生のスクールが大人気なのが、とても解った気がします。
これでしめ縄は、自信を持ってレッスンも販売も出来ます。ただ、今年は時間的に難しい面もありますので、来年に販売もレッスンもしていきたいですね。
資格を取ってからも、自分に足りないものは学び、さらに経験値をあげていく。そして、それを色々な形で生徒さんに伝えていきたいと思います。
昨日、柘植先生のブログでも、素敵にご紹介していただきました!
楽しいレッスンでした!
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■12月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー

ボトルフラワー