こんにちは、丹下 典子です。
昨日、今年も大口注文を頂いたプリザーブドフラワーアレンジについて、企業様へ打ち合わせに行きました。
いただいたメールには昨年と同様デザインで、との事でしたが、昨年お選びになったお花色がフロールエバー社の"メルロー"でした。
が、廃盤色となってしまいましたので、今年のお色を何にするかと、もろもろの最終確認です。
ちなみに廃盤情報は、メーカー発表になった段階で、もちろんご担当者様に連絡をしてありましたよ。ご発注の有無に限らず、情報の提供は営業の基本と思っています。
きっとこの辺りが良いのかな?というおススメ色と、一般的に売れ筋の色を10色ほどお持ちして、今年のお色を決めていただきました。
年代やその他、さまざまな観点からご意見を伺ったり、ご提案した結果、こちらに決まりました!
“カーディナル”です。

昨年、ご担当者様がメルローが大変お気に入りだったので、その後継にもなるぶどう色っぽいカーディナルはきっとお好きだろうと、思っていました。
やっぱりお選びになりました♪
お話の中で「毎年色を買えるのも良いね~」「10年後もお客様がまた選んでいただいた時に、色が違っていると思ってくれたら良いね~」との話が出ました。
また、来年以降もお話をいただけたら、新色はもとより、その時々のトレンドなどもお話ししていきたいと思います。
まずはご内示ありがとうございました。納期厳守で、無事にお客様のお手元にお届けできるように心を込めてお作りいたします。
フラワーズリーベでは、このようなプリザーブドフラワーのお仕事をサポートする方をお待ちしています。一緒にお仕事をすることで、色々な勉強ができますよ。
当スクールで、FEJ資格取得コースを修了された方には、企業様からの注文や、百貨店での販売など、さまざまなお仕事をお願いしたいと思っています。
ご自分で営業をするのが苦手、まだ会社勤めをしているのでサポート位から様子をみたい・・・など、ご自身のライフスタイルに合わせてご相談にのります。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■11月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー

ボトルフラワー