こんにちは、丹下 典子です。
月に一度のレッスン、今月のご挨拶は「寒くなったね~」
ついこの前までは、お帰りの時間も明るかったのに、今はもう18時前には真っ暗。あっという間に季節は進んでいますね。
3種の花技術・趣味コースのK様。いつもお花のお色はバシッと決められますが、今月は迷いに迷ってお選びになりました。
お花を選ぶのも楽しい時間です♪
今月のレッスンは、メインのバラは全てグラデーションの色合いをご用意しています。(大地農園のローズ・かのん・シュシュシリーズを使用)
メインのベージュ~赤のグラデーションのお花は、すぐに決まりましたが、他はすべて迷い迷い迷い・・・
K様の頭の中には、秋冬の色合いで作ろう~!があったご様子で、全体的にしっくりとした落ち着いた色合いで作られました。

お花のお色は皆さん、ご自由にお選びになれますが、アイビーの葉はご自由にお使いいただけます。
K様はアイビーの葉をたっぷりと使い、動きのあるアレンジになりました。隙間埋めの紫陽花は、ほとんど必要がないくらいでしたね。
360℃、どこから見ても良いように作りたいと、おっしゃっていたとおり、お花を上手く配置されて可愛いアレンジとなりました。

迷って入れたプリンセスブルーのバラが、引きしめ色になっています。今回は同系色で固まりそうなお花たちですが、入れて良かったね~
秋冬っぽい感じでお作りになりましたが、アイビーは敢えてのグリーンでご用意しています。
季節感を大切にすれば、葉物も秋冬っぽい感じをご用意すればよいのですが、プリザーブドフラワーは一年中飾ります。
あまり季節感を全面に出してしまうと、春夏の爽やかな季節には、どうしても浮いてしまうので、少しだけ季節を感じさせるような色合いを選択肢の中に入れておきました。
モチロン、お花も明るいお色も揃っていますので、今の季節でも春夏っぽくも大丈夫です!お好きなお色でどうぞ!!

K様は、ブログで他の生徒さんのアレンジを見ると、「(自分では選ばない色なので)色合わせなどが勉強になるわ~」とおっしゃいましたが、まさしくその通り。
私も赤やピンクが多いので、生徒様の色合わせで、いつも勉強させて頂いています。
このアレンジ、上から見ても可愛いんですよ!

たまには上からも、覗いてみて下さいね。
また来月お待ちしています。
OLさんに人気の3種の花技術・趣味コース。月に一度の、楽しい趣味の時間を過ごしてみませんか?
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■10月のレッスンスケジュール
■11月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー

ボトルフラワー