野菜も押し花!? 小牧教室 | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

●野菜も押し花!? 小牧教室

こんにちは、丹下 典子です。

昨日の小牧教室。お一人がお熱でお休みになりました。

急に寒くなって、調子も狂いますね~。うがい・手洗いの季節がやってきました!皆様、気をつけましょう!

今回は3名様の参加となりました。



押し花スキルアップコース、ボトルフラワー趣味コース、3種の花技術・趣味コースと、それぞれが違う内容で、お互いを見つつ楽しみながらも、真剣な2時間でしたよ。

まずはスキルアップのH様。

いつもはお花を相手に押し花ですが、今月はお野菜です。

果物に負けじと水分を持っているお野菜。通常の押し方ではいけません。少々手間がかかりますが、色々と勉強するのがこのコース。包丁をカッターに変えて頑張りました!

テキストは、パプリカ、しめじ、さやえんどうというお野菜を代表選手に選び載せていますが、実際には他にも出来ます。

今回使用したのは、他には人参。



切り方や厚みの違いで、さまざまな出来上がりとなりますので、楽しみですね。

野菜の押し花(?)というと、イタリア料理店の店内にありそうな額くらいしか思いつかず、なんだか使い道がありそうで無さそうな感じですが、そんな事はありません。

スキルアップコースの初めに習う花かごのアイデアをベースに、野菜かごも作ることができますよ。花かごの時は、たけのこの皮を花器にしましたね。

そこに、お花の代わりに、お野菜を入れたら可愛くないですか?

「野菜のデザインは、あまり見たことが無いから、作ってみたいです!」

と、今回押したお野菜で額を作るのを楽しみにされたようです。

他にもいろいろと、皆さんともお話ししながらレッスンしていたのですが、アイデア上手のH様は「ハロウィン」を思い浮かべられたようです。

人参を輪切りにし、カボチャに見立て~、から始まり、茄子の皮をカットしてコウモリた魔女の帽子を作り、ススキの穂でホウキを作り~、と、話は広がります。

と言うように、スキルアップコースは、アイデアや今までの知識を活かして押し花を活用していることもレッスンとなります。

センスがないから・・・ではなく、何を作ろうかを考えて、そこを目標に作っていくのも、楽しみであり、押し花の技術が上がっていくことになるのですね。



名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
10月のレッスンスケジュール
11月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ
フラワーズリーベの販売ブログ


フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー
にほんブログ村 花・園芸ブログ ボトルフラワーへ
ボトルフラワー