こんにちは、丹下 典子です。
8月末にシリカゲルに漬け込んでおいたバラの花。ピンクと真っ赤なミニバラです。
ボトルフラワーの良いところとして、ずっとシリカゲルに入れっぱなしでも、問題がないこと。
管理していても外に出して湿気を吸う可能性があるよりも、すぐに使い道がなければ、今回のようにシリカゲルにずっと入れておいてもOKです。
アントシアニンと言う赤系の色素の都合で、乾燥させると、生花の時と色が時々違ってしまい、残念な思いをする事も多い、ピンクと赤。
でも、今回は思っていた以上に綺麗な色のまま出てきてくれました!

形もほぼパーフェクト。自分で言うのもなんですが、本当に綺麗☆

9月は雨が多くて、本当に湿度が高く、なかなか取り出す気にもならず、あっという間に10月になりました。
でも、2日にブライダルの引き取りがあったたため、天気予報とにらめっこして、1日午前に何とか出してあげてシリカゲルを乾燥していました。
いつも夏は湿度が低いので、あまり苦労しなかったのですが、これからは温暖化の影響で亜熱帯気候になると言われているので、嫌ですね~
今回のバラ、凄く気に入っているので、可愛い商品を作って販売したいと思います。
これからはクリスマス、お正月、バレンタイン、ホワイトデー、卒業、入学・・・など、ギフトシーズンに突入していきます。
ボトルフラワーって本当に可愛いので、もっと知っていただき、本物のお花と見間違うほどの美しさを体験していただきたいな~と思います。
掛け声だけではなく、早く作らなくちゃね!
ボトルフラワーを「見たことない!一度やってみたい!}と言う方のために、体験レッスンをご用意しています。
ご予約フォームはこちらから
また、ご自身でお花をシリカゲルに漬け込み加工も含む、6回完結の趣味コースもあります。
趣味コースの詳細はこちら
本格的にお勉強したいかたのために、ボトルフラワー資格取得コースも、ご用意があります。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■10月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー

ボトルフラワー