デュランタ(宝塚)の押し花のためには、アリさんと戦う | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

● デュランタ(宝塚)の押し花のためには、アリさんと戦う

こんにちは、丹下 典子です。

ずっと押したかったのですが、タイミングが合わずにノビノビ~になっていたデュランタのお花。

昨日、やっとやっと、押すことが出来ました!天気予報は午前中に雨が降るような感じでしたが、起きたら晴天!

このお花、アリさんが大好きなようです。きっとお花の蜜が美味しいのでしょうね。

我が家はマンションの自転車置き場横のスペースに、植木鉢を置いて育てていますが、よく見ると地面のコンクリートから枝先までアリさんが一列渋滞。

お花を取ろうと枝先を持つと、アリさんが手に登ってきます。お花の中にも入り込んでいるので、取ったお花を入れているボールにも、いつのまにかアリさんが数匹。



このデュランタは、私が押し花を始めてから暫くした頃に、中学校の同級生が「お花が咲いたけどいる?」と切り枝で持ってきてくれたものを、差し芽して育てた年代物。

もう10年近くになるでしょうか?

ただ、植木鉢なので、毎年思いっきり適当に剪定しますが、ちゃんとお花が咲いてくれる強い木です。

初めはもっと白い縁取りがあったような気がしますが、年々、紫が強くなっていったかも。同じように白い縁取りがあっても、またちょっと違う色合いの品種もあるようです。

先月の小牧教室で、H様から「たぶん白いデュランタ」と、差し芽をして下さったポット苗を頂きました。

来年、咲くかな~?

話が逸れましたが、アリさんと戦いながら、蚊に刺されながら、沢山お花が取れました。



几帳面に綺麗に並べていますが、性格ではありません!(笑)

面倒くさいので、バラマキたかったのですが、今回は幾つあるのか数を数えやすくするためにです。

今回は200輪ほど押せました。もう数回取れるかな?

随分、お花も終盤になってしまい早くから押せなかったことが、とても悔やまれます。

でも、百貨店催事があったり、他のお花が重なって乾燥シートも空いていなかったり、8月末の台風の前は夜になると雨が降ったり、と本当にタイミングが悪かったので仕方がないです。

自然が相手ですからね。おとなしく、咲いたお花を押せさて頂くだけです。


☆★ 催事出店のお知らせ ★☆

敬老の日ギフト、秋のご結婚お祝い、ハロウィンアレンジなどが並びます。

「ポンポン菊を使った和風アレンジ」のワークショップ(2,500円)も行います。
お花のお色はお選びいただけます。


9/17(土)~19(月・祝)10:00~18:30 名鉄百貨店一宮店3階 上りエスカレータ前



名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
9月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ

フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー
にほんブログ村 花・園芸ブログ ボトルフラワーへ
ボトルフラワー