初めての押し花 体験レッスン 小牧教室 | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

● 初めての押し花 体験レッスン 小牧教室

こんにちは、丹下 典子です。

台風の行方が心配ですね。年々、異常気象になるような気がします。

さて、昨日は小牧教室でした。

押し花趣味コース2名、ボトルフラワー資格取得コース1名、体験レッスン1名の4名様の参加です。



今日は、押し花の体験レッスンにいらっしゃったN様をご紹介しますね。

「お花とか初めてなんです・・・」と少々不安げにいらっしゃっいました。

「小牧の皆様は全員初めてさんからのスタートですし、私も初めてさんのためのお教室がやりたいのですよ~」とご挨拶いたしました。

初めての時は、嬉しい気持ちやわくわくした気持ち、へぇ~こんなんなんだ~と感心したり、難しいと思ってみたり。色々な気持ちが複雑に混ざりあうと思います。

他の生徒様も、1年以上通ってくださっていますが、みなさん今日のN様のように初めてさんのときは、不安な気持ちでドキドキしながらいらっしゃいました。

毎月、いろんなことを吸収して成長していますが、やっぱり時々は初心に返ることも大切です。だから皆さんに言いましたよ。「皆さんも初めての時があったでしょう~?」って。

上手くできるようになったご自分を褒めると同時に、お花って楽しいな~って実感していただけると嬉しいですね。

そのためにも、体験レッスンの方がいらしたら、初めての時の気持ちを懐かしんでくださいね。もちろん私もいつもそう思っています。そしてお花を選んで良かったな~って思います!

今回はたけのこの皮が、細長いのしかご用意できなかったので、花かごではなくて花瓶をイメージして作っていただきました。

初めは詳しく説明しても、分かる事自体が難しいです。そのため、深く考えずに自分の思うとおりにお花を置いていただきました。

そこから軌道修正をしていけば、ちゃんと素敵な作品ができますよ。



遠くから見たりしながら、進めていただきました。「もうこれで良いです」の声に「ではボンド付けしましょう!」と掛け声をかけたら「えぇ~!これで終わりじゃないのですか?」

簡単に見えてもそうはいきませんよ!と、笑わせていただきました。と、同時に、押し花額はそうやって作るんだと知っていただけましたね。

黙々と頑張っていただき、とっても素敵な額が出来ました!

完成です。



「自分で作ったとは思えないくらい素敵に出来た」と、満足した笑顔をいただけました。

レッスンの合間に、色々なお話をしたり、皆さんの様子を見て、来月は3種の花技術・趣味コースでボトルフラワーを作ります。

多くの生徒さんがそうだったように、3種の花技術・趣味コースで色々なお花を作ってから、ご自身のお好きなコースに進むのも良いですね。

趣味は楽しく・長く。また来月お待ちしています。



名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
8月のレッスンスケジュール
9月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ

フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆名古屋市緑区・昭和区・熱田区・北区・西区・豊明市・日進市・みよし市・春日井市・一宮市からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。


ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー
にほんブログ村 花・園芸ブログ ボトルフラワーへ
ボトルフラワー