お教室やネットショップを開きたい方へ お金との付き合い方 | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

● お教室やネットショップを開きたい方へ お金との付き合い方

こんにちは、丹下 典子です。

毎日、なんとおカネが動くことか!

現金出納帳に書かない日がありませんって位、現金の出入りがあります。

昨日一日だって、

・生花代
・宅急便代
・ゆうパック代
・資材代(ボール紙購入)

ネットショップとお教室を運営している上、押し花・プリザーブド・ボトルフラワーと展開しているゆえの事かもしれません。

もっと事業内容を絞って展開している先生などは、そんなにも毎日現金が動く事は無いかと思います。

つまり、色々とお教室などでやりたい場合は、それだけ現金(や預金)が動き、帳簿への記入と現金合わせが頻繁に行われるということです。

幸いにして、高校時代に簿記2級まで勉強したおぼろげな知識を思い返すと、仕訳も帳簿も何とかなりますが、それにしても経営するって数字が読めないと大変!と思ったりします。

今は良いソフトもありますので、大した仕訳が出来なくても帳簿は簡単に作れますが、勘定科目すら分からないと、入力するのも初めは意味が分からず大変です。

そして出てきた結果を読み取れないと、何がなんだか分からずに、一体、何が良くて、何が悪いのだろう?ということになります。

私は、お花を始めたずっと昔から、いずれ仕事にしようと思っていたこともあり、お花用と個人用のお財布はきちんと分けていました。

一体いくらかかるのかと把握するためにも、お花用のお財布に関しては、お小遣い帳的な単純な現金の出入りだけはずっと書いていました。自分の財布は好き放題でしたけど(笑)

ちょっと気を良くして花器や花材など買い物すると、すぐに赤字です。(その頃はいまのように、お教室もほとんどしていませんでしたから、収入というと本当にわずかでした)

でも、おかげでお花用のおカネだけでやりくりする感覚は身に付けていたため、金額の大小はありますが、自分のおカネをお花用に投入することは、一切ありませんでした。

これからお教室やネットショップを開こうとお考えの方には、たとえ扶養の範囲内としても、1年くらいはお財布を分けて現金の出入りをしっかりと把握する事をおススメします。

お教室やネットショップ運営だけでも、意外とおカネが動くことや、現金を得るということがどんなに大変かを実感できると思いますよ。

そしてそれにより、運営の仕方も変わっていくのだと思います。

なんて、ちょっと偉そうなことを書きましたが、お教室やネットショップを運営するということは、小さくても経営者と一緒ですからね。

5月は、更新費用や4月仕入れの支払いなどもあり、予想以上におカネが出て行ってしまいました。毎月、月末に帳簿を締めながら一喜一憂です(笑)

こんなこと分かっているよ~という方は、ちゃんと運営が出来ていると思いますので心配しませんが、今は簡単に起業できたりネットショップで売れる時代です。

独立を目指す方は、ぜひ頑張って運営していって下さいね。


名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
6月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ

フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆名古屋市緑区・昭和区・熱田区・北区・西区・豊明市・日進市・みよし市・春日井市・一宮市からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。


ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー
にほんブログ村 花・園芸ブログ ボトルフラワーへ
ボトルフラワー