お花教室を運営していく上で大切なことの一つ | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

● お花教室を運営していく上で大切なことの一つ

こんにちは、丹下 典子です。

固いタイトルですが、最近、ちょっと気になっていることが有ります。いや、前から分かっていましたが、時代の変遷で身近に感じることが多いというところでしょうか、

それは、仕入れに関してのこと。

いま私は、押し花・ボトルフラワー・プリザーブドフラワーのお花教室を運営しています。

それぞれのコースにより協会指定品を使用する場合と、趣味コースのように自分で仕入れた資材を使う場合があります。

プリザーブドフラワーは資材屋さんも大きく、ある程度資材の幅が有り、たとえば花器など格安ショップなどのものを使用したり代用が沢山あります。

ところが、押し花やボトルフラワーで使用する額やガラス容器の代用は、市販品ではなかなか良いものにめぐり合わず、資材屋さんの専用品や協会指定の品を使用します。

つまり、資材を手に入れることが難しいってことなんですね。

教室の運営という面から見ると

・資材費が格安にできないため、レッスン料金や利益に関係してくる

・安定した資材調達がしにくい

・扱う資材屋さんも廃業や縮小で、入手がしにくくなっている

しかしながら、指定品などに頼っていると同じようなアイテムばかりになり、生徒さんもつまらなくなります。

そこがジレンマとなり、苦労するところでもあります。

お花に限らずかもしれませんが、趣味のコースなどを展開しようと思っている場合、将来の資材調達まで考慮していくことも大切な要素だと思います。

私は以前からこの事には注意を払っていました。ところが、実際にお取引していた数軒の資材屋さんが廃業したり縮小していく中、運営するということの重要な要素だと気づきました。

これには、あることが大切です。

それは・・・

これから、お教室運営をしたいと思っている方は、ぜひ考えて見てください。その時になってからあわてることがないように!


名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
5月のレッスンスケジュール
6月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ

フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆名古屋市緑区・昭和区・熱田区・北区・西区・豊明市・日進市・みよし市・春日井市・一宮市からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。


ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー
にほんブログ村 花・園芸ブログ ボトルフラワーへ
ボトルフラワー