I先生の押し花趣味コース 荒畑アトリエ | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

● I先生の押し花趣味コース 荒畑アトリエ

こんにちは、丹下 典子です。

ここのところ続いた一日2記事更新。つまりも解消してきたので、今日からまた1記事更新に戻します。

日曜日に出張のついでに寄ってくださったI先生。こちらの方にいらっしゃるたびに、まとめてレッスンを受講されています。

今回は、3単位。

プロの出来上がりのコツが満載!ガーベラの押し方



赤色のお花を押すと、色素の関係で色が暗くなるのを戻す「赤色還元」

左側が発色前、右側が処理後です。明るくなりますね。



もう1単位は、好きな表情で押す方法。知ってしまえば、何だこんなこと?というような話ですが、それでもそれなりのコツがあります。

そして、通常レッスンではこの3単位のうち2回で押し花額を作るのですが、お時間の都合もあり、1本はお持ち帰りにしました。

すでに押し花額の作り方は履修済みのため、ご自身で押したお花を使ってゆっくりと作ってみてくださいね。

もう1本は、3月の3種の花技術・趣味コースのウエルカムボードを作っていただきました。押し花額の作り方の復習も兼ねています。



お花モリモリ野デザインは不得意なので~と、おっしゃいましたが、とっても素敵なデザインですよね。

モチロン、せっかくの額ですから、ちょっとしたコツもお話しました。ほんのちょっとしたことですが、わずかな事でお花が活きてきます。



こんな風にビオラを使うと良いな~と、アイデアをいただいた感じです。

I先生とは、押し花の話もですが、お花の先生としてのお話も色々とさせていただき、とても有意義なお時間でした。

東京にも良い先生がたくさんいらっしゃると思いますが、わざわざ選んでいただき本当に嬉しいです。

いつもたくさんお話もしてしまい、慌ただしいレッスンになり申し訳ない気持ちがいっぱいですが、私の知っていることを一つでも多く、しっかりとお伝えしたいと思います。

残り4単位で修了ですが、またお時間のある時に楽しくレッスンをしましょうね。

それまで、お仕事でお忙しい中ですが、一つでも多くお花を押して、お花の魅力を感じ、押し花を楽しんでいただきたいと願っています。

お庭のある方、必見!これが押し花~と思えるくらい美しい押し花が作れますよ。

■□ イベント出店 ■□

4/10(日)12:30~17:00
栄・大津通 歩行者天国 OLD Navy前(栄ガスビル交差点)


☆★ 母の日催事出店 ★☆

名鉄百貨店一宮店
4/20(水)~26(火)3階 



名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
4月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ

フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆名古屋市緑区・昭和区・熱田区・北区・西区・豊明市・日進市・みよし市・春日井市・一宮市からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。


ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー
にほんブログ村 花・園芸ブログ ボトルフラワーへ
ボトルフラワー