I先生の押し花趣味コース・集中レッスン | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

● I先生の押し花趣味コース・集中レッスン

こんにちは、丹下 典子です。

昨日、名古屋への出張の機会をご利用となり、東京のI先生が押し花趣味コースのレッスンにいらっしゃいました。

いままでも、押し花レッスンがご縁となり、上京した時にお食事をご一緒したり、メール交換をしたりと、仲良くさせていただいております。

以前、押し花ミニコースを修了されていますので、趣味コースは第3回からのレッスンとなります。

今回はお時間の許す限りと言うことで、3単位をご希望されました。

押し花趣味コースは、単位をスキップすることは許していないのですが、集中レッスンの場合は、花材の準備や乾燥シートの交換を考慮し、組み替えております。

ご用意したお花は、バラとデンファレです。





まず第3回「バラの押し方」をレッスンしました。

説明に熱が入り(と言うことに・・・)、気がついた時はお花も押し終わってしまったので画像はありませんが、テキストに沿ってバラを押していただきました。

その後は第4回「バラの組み立て方」です。本来は、第3回で押していただいたバラを使うのですが、今回はそれが出来ないので、手持ちのバラの花びらでレッスンしました。



レッスンでは、正面向きと横向き、つぼみの3パターンを作りますが、それぞれの組み方についてポイントがあります。

今日押したバラの花びらは、ご自宅で復習として組み立てて見てくださいね。

お昼休憩を挟み、午後から押し花額の制作に。スタイリッシュにと英字新聞を背景に、手際よく額を作られました。



I先生もお花の先生なので、お互いに色々なお話をしながら、楽しい時間です。押し花額は、飾る時の事も考え、時々フレームの中に入れて、遠めでも確認します。

「バラの押し花額」が出来ました!

昼間で、どうやっても反射して困っていたのですが、I先生のアドバイスで綺麗に撮れました。いかがでしょうか?



そして、最後は第6回「デンファレの押し方」です。

デンファレは通常の押し方とは違い、アイロンを使います。長時間、アイロンをしていただくのですが、想像以上の乾き具合に、とっても驚かれていた様子でした。



第4回で押し花額の制作に必要な道具一式はお渡しします。

これで、今までのレッスンを学んだ押し方だけでも、かすみ草とバラとデンファレの押し花額も、もうご自分で作れますね!ぜひ、押し花の世界を楽しんでください。

また、春にも出張のご予定があるようなので、うまく日が合いましたら、続きをレッスンに来てくださいね。

お仕事をされていたり、お時間がない場合は、まとめてのレッスンにも応じます。テキスト付きの押し方レッスンなので、ご自宅に帰ってからも復習に困ることがありません。

押し花の可愛さを、楽しんでくださいね。

プロへの近道「押し花趣味コース」はこちらです。


■ イベントのお知らせ ■

名古屋三越栄店×CRAFTS MARKET

会期 : 2016年3月2日(水)~3月7日(月)
場所 : 名古屋三越栄店 6F 特設会場 および北エスカレータ横
営業時間 : 10時~20時 ※最終日18時終了


名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
2月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ

フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆名古屋市緑区・昭和区・熱田区・北区・西区・豊明市・日進市・みよし市・春日井市・一宮市からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。


ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー
にほんブログ村 花・園芸ブログ ボトルフラワーへ
ボトルフラワー