こんにちは、丹下 典子です。
イベントが終わってホッと一息。ちょっぴり抜け殻~(笑)、でも今日は朝から小牧教室です。
先週まで、必死に作っていた押し花アクセサリー、一生懸命に作っているのに、なぜか思うように山にはならない・・・はぁ~。
原因のひとつには、アクセサリーを作った経験がまったくゼロだったこと!
今のレジンブーム、いやそれ以上に、少し前にビーズが大ブームになりましたよね?あの時すら、手をつけないまったく知らない世界だったのです。
レジンとは、もうずいぶん古い時からの付き合いなので、押し花とレジンは経験があり何の苦労もないのですが、アクセサリーになるところで、格段にスピードが落ちるのです。
恥ずかしながら、丸カンとCカン、9ピンとTピン。名前は知っていても使い分けや意味なんて全く分かりませんでした。パーツショップで定員さんい、親切に教えていただきました!

ビーズアクセサリーを一度でも経験された方から見れば、私のアクセサリーなんて「子供だましよ」って感じかもしれませんね(;^_^A
ところで、ビーズの経験者さまたち!
今はどうされていますか?ビーズ続けていますか?それともまったくご無沙汰でしょうか?
昔使った丸カンや9ピン、ビーズが、道具セットと一緒にまとめてしまいこまれていませんか?
ビーズが作れるということは、手先が器用なんだと思います。せっかくの技術がもったいない!
アクセサリーに使うお花は、とっても小さくて良いので、押し花を少しだけ勉強して、今はやりのレジンを使い、ビーズと組み合わせてアクセサリーを作ってみてはいかがでしょうか?
春にはお花が沢山咲きます。押し花って、たった4日間で完成します。特にアクセサリーに使うような小花は簡単です。
技術って、体で覚えることだから、すぐに忘れることはありません。
ビーズもちょっとかじっただけでも、ちゃんとペンダントやイヤリング、ピアスは作れるはずです。
だって、経験値ゼロの私でも、なんとか作れているんですもの。
今後、ハンドメイドマーケットはもっと拡大すると、情報誌などでは取り上げられています。
お花だけ、ビーズだけ、レジンだけではなくて、色々組み合わせて、もっとハンドメイドの世界で、身につけた技術を最大限に発揮し、大いに楽しんでください。
押し花には褪色や、保存方法など、知らないとせっかくのお花が色褪せたり、だめになったりする事があります。
だからYouTubeやWebの情報だけではなく、一度はお教室に来られた方が良いと考えています。
レジンの1Dayレッスンに来られた方も、皆さん「解らないことが解決して、来て良かった!」とおっしゃいます。
「なぜそうなるのか?」「だからこうなる」ここが解決すると、ちょっとプロの気持ちになりますよ。
レッスン後は資材を生徒様価格でお譲りしたり、ハンドメイドイベントの参加についても、色々なノウハウをお話できるでしょう。
やってみたいと思われた方へ、かかる日数と費用を見てみましょう。
・押し花ミニコース(2時間×2回) 14600円
・UVレジン1Dayレッスン(入門)(2時間×1回) 4500円
合計6時間と、19100円。
たったこれだけで、押し花を作ることができ、UVレジンを使えるようになり、ご自身のビーズで培った技術をプラスし、かわいい押し花アクセサリーが完成します!
お互いに、持った技術を生かしながら、オンリーワンの世界を作っていきませんか?
メールでお問い合わせはこちらから
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■12月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆名古屋市緑区・昭和区・熱田区・北区・西区・豊明市・日進市・みよし市・春日井市・一宮市からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー

ボトルフラワー