こんにちは、丹下です。
梅雨入りしてからの名古屋は、湿度が高く、油断していると本当に室内でも熱中症になりそうです。皆様もお気をつけ下さいね。
いま、ネットショップの商品を充実するために、色々な角度からプリザーブドのアレンジを作っています。
どうしても大好きなピンクに手がのびて、サンプルがピンクばっかり。いけませんね~
ピンクの中でも特に甘い感じのミルキーピンクというお色を、たっぷり使ったアレンジです。

大きく開花させたバラ3輪と、大きさが異なる小さめのバラが3輪。360度ぐるっと綺麗に見えます。
今回は、全て同じお色で統一しましたが、組合せを変更すれば、バリエーションは無限ですね。
開花は、FEJ資格取得コースでレッスンいたします。本部直伝の大きく開花する方法に加え、自然に開花しているように見えるように開花のアドバイスをします。
左側のバラを咲かせると右側になるのですよ!

紫陽花もお花の色の合わせてピンクを使用し、パールを散らしていますので、おとなしめの優しいお色味ですが、華やかなアレンジとなっています。

こちらは、FEJ販売コースでレッスンする「クルプ」というアイテムと同じ花器を遣っています。
「クルプ」の製作で学んだことと、資格取得コースで学んだラウンド型に仕上げる事をミックスして、こちらを製作しました。
ラウンド型って、慣れていないと綺麗なドーム型にならない事があるのですが、すっごく簡単にドーム型を作るコツがあるんですよ。
私もいつもそれで確認しています。ほら、綺麗に丸くなっているでしょう?

今まで全くプリザーブドの知識が無い方も、FEJ資格取得コースや販売コースを学ぶと、こんなアレンジがサクサクっと作れてしまいますよ。
ご自宅でお教室を開きたい方も、ネットショップなどで販売したい方も、基本さえ出来ていれば応用が効きます。
経験が浅くても、確認ポイントさえ出来ていれば、出来上がったものに差は出ません。逆に、経験が無い方が、全てを受け入れる事が出来て、良い場合もありますよね。
お花の資格を取りたい方に、オススメします。
FEJ資格取得コースは、全くのはじめてさんでも、基本が習得できるカリキュラムが組まれています。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■6月のレッスンスケジュール
■7月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆豊明市・日進市・みよし市・緑区・昭和区・熱田区・北区・春日井市からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー

ボトルフラワー