こんにちは、丹下です。
お二人がお休みのため、3人でレッスンでした。
3種の花技術・趣味コースのM様は、来月に控えたお嬢様のバースディパーティーでのゲストにお渡しするアレンジを作りたいとのご希望に変更されました。
花材をお持ち込みで、アレンジのアドバイスという形でお作りになりました。そのまなざしは真剣そのもの!
1歳のお誕生日を盛大にお祝いする事が、幸せにつながると言われているそうです。お国柄により、色々あるのですね。
「だって一生に一度の1歳のお誕生日ですもの❤」と、幸せなママの顔をされていました。

4月から新しくお仲間に入ったS様は、お嬢様とご一緒に参加。「押し花趣味コース」の第2回目です。
小花に着色する技法を学ばれました。
お花に色が入るまでの間、第2回目はマグネットを製作していただきます。小物用の押し花は私の作った小花をお渡ししますが、第1回のレッスンでS様ご自身が押したお花も使用できます。

S様はご自身でも、沢山のお花を押されていましたので、花材には充分過ぎるほどの量をお持ち下さいました。
「お花を見ると押せるかな~」って、ついついお花を触っちゃうんです。と笑顔で教えて下さいました。この先も楽しみですね☆

そして、ベテランのA様。
先月を以って「押し花趣味コース」の全12単位を終了されました。本日、修了証をお渡しいたしました。これからも、お庭のお花を一生懸命に押して、素敵な額を作って下さいね。

今日は、3種の花技術・趣味コースのプリザーブドフラワーのフレームを製作されました。初めてのフレームに、高さ調整が難しい・・・みたいでしたが、頑張りました。

皆様の作品はこちらになります。
M様はカワイイバスケットが出来上がりました。2個出来ましたので、残りの数はご自宅でお作りになります。
なかなか自信が無かったようですが、皆様一同に「カワイイ~」「こんなの頂けたら嬉しいわ」と絶賛。
パーティー後にお写真を見せていただけるとのことで、みんなで楽しみにしていますね。

S様はお嬢様も沢山作って下さいました。マグネットが完成です。5つお渡しのため、あと1つは、ご自宅でじっくりと考えて作ってみて下さいね。

そしてA様。
(もう大丈夫よね)っと、少々遠くから眺めていましたが、ちゃんと一人で出来ました!少々隙間の見える部分だけ調整しましたが、完璧でしたね。
かすみ草を白にするか、ラベンダーにするか迷われていましたが「こちらにして良かった~」と、ご本人も満足な出来でした。

3種の花技術・趣味コースは、月替わりに作るお気軽なコースです。6月は、季節の押し花額をつくります。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■5月のレッスンスケジュール
■6月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆豊明市・日進市・緑区・昭和区・熱田区・北区・春日井市からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー

ボトルフラワー