こんにちは、丹下です。
以前、アトリエに置いてあったボトルフラワーを見て以来、興味があったご様子のA様。12月の3種の花技術・趣味コース「ボトルフラワー」をご予約いただいておりました。
12月レッスンのご予定でしたが、私の都合で変更をお願いせざるを得ない状況となり、先週の日曜日に来て下さいました。
ずっとやりたかったの~と「ワクワク感」と、出来るかしら?の「不安感」が入り混じった顔をしながらレッスン開始☆
今まで押し花趣味コースを進まれてきたA様。初めてワイヤーのフローラルテープ巻きに悪戦苦闘・・・かと思いきや、とってもスムーズに巻けました!
2本指の関節運動がとってもお上手です!(ボトルのレッスンを受けた方はこの意味が解りますネ(笑))

一つ一つに「えっ~!!」っと驚きの声を上げながら、一生懸命に取り組んでいただけました。
ボトルフラワーは、押し花とは全く違い、立体なだけに難しい部分もありますが、お花そのものの形が残りますので、とっても可愛いです☆
16時からのレッスンだったので、完成する頃にはすっかり陽も落ち・・・電気の下での撮影となりガラスが反射しますので、蓋をする前に撮りました。
ちょっとピンぼけですね。すみません。

斜めから撮影♪
「ミニバラが好きなんです」とA様。2人で思わず「カワイイ~」と連呼してしまいました。ボトルの良いところですね。

接着剤が乾くまでの間、しばしのコーヒータイム。押し花・ボトルフラワー・プリザーブドフラワーの、それぞれの良さや面倒な点などをお話しました。
でも、今回のボトルフラワーは大変だったけれど、とっても楽しかったご様子で、来月から押し花とボトルフラワーの趣味コースを交互にレッスンしたいとご希望がありました。
少しでもボトルフラワーの良さを感じていただき、フラワーズリーベの得意とする生花加工について、学んでいただきたいと思います。
来月は押し花趣味コース「デンファレの押し方」ですね。お話の中から、すでに色々なお花を押し花にして楽しんでいるご様子。
お花の種類は山のようにあります。全てが一発合格と行かないのが、押し花の難しさ楽しさです。茶色くなっても、めげずに取り組んで下さいね。
トルコキキョウは、押し花もボトルフラワーも難しいので失敗しても落ち込まないで下さい。私も苦手なお花です・・・
それに、お茶を飲みながらお話しましたが、野菜も果物も押せますので、押し花は奥が深い世界ですよ!
帰り際チューリップを貰ったので押してみますとおっしゃったA様が通われているのは、押し花趣味コースです。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■1月のレッスンスケジュール
■2月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆豊明市・日進市・緑区・昭和区・熱田区からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー

ボトルフラワー