ボトルフラワーを知っていますか | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

●ボトルフラワーを知っていますか

こんにちは、丹下です。

「ボトルフラワー?名前も聞いた事がないな~」と言う方も多いかもしれません。でも、画像を見たら「知っている!」と言う方もいらっしゃるかもしれませんね。



ガラスの容器に入っているのは、生花のバラをシリカゲルでドライにしたお花です。パリパリに乾燥しているため、乾燥剤と共に容器に入れて密封しています。



よく、百貨店のリビングコーナーで見かけませんか?ご結婚のお祝いにもよく使われます。

ボトルフラワーと言っても、実は色々な形の容器があります。全てガラス製で、高級感がありますよ。

こんな水盤型もあります。ガーベラなど平面のお花がよく映えます。





■ボトルフラワーの特徴

・生花の時のままも美しい色合い

・ガラス容器のため、埃もかぶらず、お掃除も簡単

・高級感のある贈り物として最適

・湿度の心配がないため、水まわりに置いても大丈夫。

・ブーケや記念日のお花も保存可能(お花の種類によっては不可のものあり)

現在、ボトルフラワーは全てオーダーでご注文をいただいて対応しています。お気軽にお問い合わせくださいね!

ボトルフラワーのオーダーについて、お問い合わせはこちらから

そして!

11月より、日本ボトルフラワー協会のベーシックコースのカリキュラムを学べます。趣味としても、資格取得(=教室開講)としても、当アトリエにてレッスンが可能です。

ベーシックコースの詳細は、こちらからご確認いただけます

全24単位となりますが、1ヶ月に1個で2年・・・1ヶ月に2個だと1年です。

もっと早くやりたい!と思われるかもしれませんが、実は生花を乾燥させるのに3週間~1ヶ月かかります。だから、1ヶ月に1個が良いのです☆

私のボトルフラワーのキャリアは、我流を含め8年以上ですが、まだまだ勉強中です。簡単には完成された結果は得られません。

当たり前ですが、「経験値」と「正しい基本知識」が、上達の早道となります。

そのためにも、24回をじっくりと味わって、ご自身のものにして頂きたいですね。

小さいワイングラスから始まり、最後は抱えるほどの大きなグラスになります。バラだけではなく、カサブランカのお花もボトルに入れるレッスンもします。

ベーシックコースについて、メールでお問い合わせはこちらから


名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
10月のレッスンスケジュール
11月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ

フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆豊明市・日進市・緑区からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。


ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー