K様の3種の花技術・趣味コース☆荒畑アトリエ | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

●K様の3種の花技術・趣味コース☆荒畑アトリエ

こんにちは、丹下です。

今春からアトリエに通って下さっているK様。日曜日に4回目のレッスンに来て下さいました。

プリザーブド、押し花と作ってきた「3種の花技術・趣味コース」ですが、今回はK様にとってはじめてのボトルフラワーです。

土曜日の小牧教室では、もう何度もボトルフラワーの経験がある生徒様でしたから、小さめのボトルを2つ作っていただきましたが、K様は全くのはじめてさん。

小さいボトルは、はじめてさんにはちょっと難しいため、その旨をご説明の上、花材は同じですが使用するボトルを間口の広いタイプにしました。

趣味のコースは、花材の使用数に制限がありません。これも個人のデザインを大切にしたいからです。



まずは、ワイヤリングから。

ボトルフラワーに使用する花材は、生花を乾燥させたドライフラワーのため、茎が半生タイプのプリザーブドフラワーとはワイヤーのかけ方が違います。

フローラルテープを使用しますが、この巻き方に慣れない皆様は悪戦苦闘。K様にも、秘伝「人差し指と親指のワザ」を伝授いたしました。

途中から指も慣れてスムーズに進み、フローラルテープをクルクル巻いて行くのが楽しい☆との声も聞かれ、はじめてのボトルフラワーに取り組んでいただきました。

16時からのレッスンの上、小雨模様の天気となり、室内の電気をつけた都合で、ガラスで密封すると反射してしまい綺麗に写らないため、ガラスを乗せる前に撮らせていただきました。

バラ、トルコキキョウ、クラスペディアを綺麗に配置されましたね。



始めてのボトルフラワー。いかがでしょうか。




生徒様の声

・ボトルフラワーは簡単そうに見えるけれど、難しかったです。でもはじめてでしたが、楽しかったです。



見ているのと、やってみるのとでは大違い。だからこそ、体験する事が大切なんですね。

3種の花技術・趣味コースは、押し花・ボトルフラワー・プリザーブドを月替わりで楽しく作るコースです。

ご自身に向いているお花技術がなんなのか?と、試してみるのもいいですね!

週末はお家でゆっくりしたい☆でも、ちょっと自分時間も持ちたいというOLさんにもピッタリです!手ぶらで来て、2時間で楽しく作る1回単位の「3種の花技術・趣味コース」は、はじめてさんに人気です。


名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
8月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ

フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆豊明市・日進市・緑区からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる3種の花技術・趣味コースがはじめてさんに人気です。


ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー