知っておきたい「押し花ブライダルブーケ額」の活用方法 | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

●知っておきたい「押し花ブライダルブーケ額」の活用方法

こんにちは、丹下です。

先日、ブーケ額を引き渡ししました。

幼なじみからの紹介でしたので、お受けしました。申し訳ありませんが、今は知り合いからのご紹介か、アメブロからのお問い合わせしか、受付しておりません。

しかも、レッスンやスケジュールなどが立て込んでいる場合なども、お断りさせていただいておりますが、来年には、きちんとした形でご注文をお受け出来る体制にする予定です。

今回、通常はブーケ額としてはお受けしないサイズですが、お作りしました。額としては、2番目に小さいサイズで、通常は趣味コースのレッスンで使用している額となります。

お二つ作らせていただきましたが、どちらもブライダルブーケをデフォルメしています。お花の大きさを変更する事はありませんので、そのままのサイズです。

額に比べてお花サイズとのバランスがありますので、こちらのサイズでは通常、ブーケの一部のお花を利用したデザイン額か、サービスサイズのお写真を入れる額としています。

幼なじみの紹介でもあり、お花の状態や、種類などを勘案し、今回はブーケの再現としました。(フレームのお色はご指定、背景色とデザインは全てお任せでした)





■押し花ブライダルブーケ額の活用方法

1.新郎新婦の新居に、結婚式の想いを馳せるために飾る。

こちらが一般的で、ご当人からのご依頼が多いパターンです。ほとんどの方が、ブーケの再現をされます。

2.ご両親への記念として、ブーケのお花を使い、結婚式のお写真を入れてお渡しする。



こちらは、遠方で来られない祖父母に結婚式の晴れ姿のお写真を入れて、贈られる方いらっしゃいます。

ご自身用+ご両家の3点で作れることが多いですね。こちらもご当人からのご依頼が多いパターンです。

小さめのブーケ額+お写真額1点のセットも人気です。

3.結婚式で、花嫁さんからブーケを貰ったから残したい。または、残してあげたい。

最近、このパターンが増えているような気がします。理由としては色々とあるのですが、大切なお友達が貰うことの多いブーケなので、花嫁さんに何かしてあげたいと言う想いがあります。

しかし、結婚式にも出て、お祝いも出して、さらに・・・となると、大きなことが出来ない現実があります。

そういう場合は、今回のような手頃な大きさを選択されて、1つはご自身用に、そしてもう1つはブーケをくれた花嫁さんに・・・ということのようです。

蛇足ですが、先日お問い合わせがあったお話も、結婚式場でブーケ額を頼むととても高価で手が出ない。

けれど何か手元に残したい。との事でしたが、結局ほかのイベントごと?で予算オーバーとなり、お話は流れてしまいました。ご自身の希望よりも、ご出席者の皆様を楽しませることにされたのですね。

過去に、フラワーズリーベにご注文いただいたお客様は、ほとんどがこの3パターンになります。

お花の種類によっては、加工出来る・出来ないがあります。

フラワーズリーベでは、押し花だけではなく、立体のまま残るボトフルフラワーやプリザーブドフラワーへの加工も出来ます。

夏は特にお花が傷みやすい季節ですから、ブーケに限らず、思い出のお花や大切なお花の加工についてご希望がありましたら、お問い合わせ下さいませ。


名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
8月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ

フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆豊明市・日進市・緑区からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる3種の花技術・趣味コースがはじめてさんに人気です。


ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー