こんにちは、丹下です。
良い天気というより、蒸し暑いような日になりました。
午後からA様がレッスンにいらしてくれました。
今日は3回目「バラの押し方」です。
せっかくのお写真ですが、少々白飛びしてしまいました。ごめんなさい。ただいま、ピンクのバラの解体中です。
第7回に、赤色還元の勉強します。赤系のお花は色素の関係で、押し上げると黒ずむというか暗くなるのですね。そのレッスンのためにも、3回目で赤とピンクのバラを押しています。

まだ押し花をはじめて3回目。バラの解体など一度もした事がないA様は、花びらを取っていくたびに「こんな風になっているのですね~」と感心しきり?
押し花をしていると、お花の事をよく見る機会が増えますので、今までとは見方がガラッと変わりますよ!
お花屋さんでバラのお花を購入する時の、新鮮さの見分け方もお教えしました。せっかく買うなら、新しいお花が良いですものね。
お花の新鮮さは、押し花の出来にも影響しますよ。
茎を半分に切る時にカッターナイフを使いますが、バラの茎が意外と固くて、またビックリ!
今日は比較的やる事が少ないけれど、バラについて色々と勉強しましたね。
生徒様の声
・これからお花を見る目が変わりますね~
・バラってこんな風になっているんですね!お花って凄いですね。
一つずつ、お花の事を知って、楽しく押し花が出来るといいですね!
A様が頑張っている押し花趣味コースは、全部で12回!月に1回、1年でほぼ完璧です
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■5月のレッスンスケジュール
■6月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆豊明市・日進市・緑区からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる3種の花技術・趣味コースがはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー