バレンタインチョコから得る、流行りとは? | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

こんにちは、名古屋・小牧のお花教室「フラワーズリーベ」の丹下です。

2月14日。バレンタインデーですね。

私も自分チョコ、随分買って食べました!



チョコレート業界が作ったのかは、未だに謎なのですが、すっかりバレンタインデーにチョコレート贈る事が定着しましたね。

ここ数年は、大切な彼よりも、友チョコ、自分チョコ。

業界のあの手この手は、素晴らしいと思います!女子がお金をかけるものを、よ~~く分かっているのだと思います。

流行りものが大好きな女子。

業界に意図的に作られた流行でも、ちゃんと乗ります(笑)そして世の中の動きをよく見ていないと、この発想もありませんね。

先日のニュースで、男性アナウンサーが現役女子高生と、昔女子高生に街頭インタビューをしていました。

おもしろかったのは

アナ「昔、告白するのにチョコレートを靴箱や机に忍ばせたんですけど・・・」

現役JK1「え~!やっだ~!古~~~い!! それに今、靴箱なんてないもん」

アナ「えっ!靴箱ないの??」

・・・私も心の中で(靴箱ないんだ~)

アナ「バレンタインに、好きな人に告白とかしないんですか?」

現役JK2「別にバレンタインじゃなくても、いつでも良いんじゃない?」

現役JK3「告白して振られたら嫌だから、別にあえて告白しなくてもいいじゃん」

・・・(イマドキはそうなんだ~、ロマンチックよりも現実派ね)

その後に

アナ「バレンタインの思い出はありますか?」

昔JK1「そうね~、体育館の裏に呼び出してあげたわ~(ウフフ)」

アナ「他には?」

昔JK2「机の中に入れたりね~(ウフフ)」

う~~ん。TVの中の昔JKとは、世代的には違うものの、昔JKに近い発想の私・・・

現役JKの会話からは、バレンタインチョコが始まった時の女子の気持ちは、何だかすっかりと忘れられているような感じがしました。

だから、チョコ業界は友チョコ、自分チョコへ販路を見出したのでしょうか?

それとも、男子1名分よりも、友達・自分へと数と買う、そういう風に仕向けてきた結果なのでしょうか。

そう考えると、お花業界も最近のアーティフィシャルへの移行など、裏で業界が動いているのか、ユーザの要望に沿って動いているのか・・・

私には判断がつきませんがお花も需要と供給の世界なので、世の中の女子の心をうまくリサーチする事が大切ですね。

本物に力を入れるのか、偽物だけどいつまでも綺麗を売りにするのか、それとも全く違う切り口からアピールするのか。

イマドキ女子との接点が少なくなりつつありますが、出来る限り、イマドキの志向を私なりに掴み、春からの商品展開につなげていきたいと思っています。

もちろん発想が近い分、昔女子好みも忘れずに作っていきたいと思っています(笑)


お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪

【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
教室の場所
ネットショップ

メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる3種の花技術・趣味コースがはじめてさんに人気です。


ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー