最近流行りのミラーレス一眼ってなに?
お花をはじめてからカメラ、特にデジ一に関心を持つ方も多い事でしょう。
私もそんな一人ですが、高価なカメラを訳も解らず購入する気にもならず。かと言って教えてくれるカメラ女子のお友達も身近にいない。
そんな訳で、キャノンの名古屋ショールームで行われている無料講習(1h)に行ってきました。
キャノンショールーム内で1人1台のカメラを貸していただき、機能や取り扱いの説明後、約20分ほどのショールーム内のセットなどを利用した撮影会。
カメラ屋さんではできない本格的な試し撮りが出来て、初めての一眼カメラを体験しました!


何より、カメラを貸していただけて、SDカードを持っていくと撮影データを持ち帰れます。
SDカードがなくても大丈夫、お気に入りの1枚をプリントしてお持ち帰りが出来ます。
1時間と言う時間でしたが、長くも短くもなく、全くの初心者にはとても良い講座でした。
3月、4月は女子限定で、ミラーレスカメラでスイーツを撮る講座がありますので、ご興味あればいかがでしょうか。
名古屋の他に、東京(銀座)・大阪(梅田)のショールームでも開催しています。
お昼に終わったあとに向かったのは・・・
この時期、女子にとっての最大イベントに参戦!JR名古屋タカシマヤのチョコレート売り場に行きました。
混雑は覚悟の上で行ったのですが、想像以上の混み具合に少々疲れました。
今年のお友達チョコはこちら。高校時代からの親友。毎年セレクトしたチョコを贈っていますが、選定基準は洋酒入で選んでいます。

中身を見せられないので、パンフレットから。ミシェルブランの「シャンパーニュ」です。

そして、その親友の旦那様には賄賂チョコ(笑)。いつもお友達と遊びに行かせてくれる感謝の意味を込めて贈ります。
ことしはこちら。ベルギーの王室御用達「ガレ」。着色料などを使わないなど、こだわりの逸品です。

包み紙により中身のお味が変わります。

そして最後に自分チョコ。
ベルギーに行って以来、チョコは板チョコでも、made in ベルギーと思うほど、美味しいと思っています。
そのためセレクトは、ベルギーチョコから。今年は自分にも「ガレ」を購入しました。
例外として購入するのはパッケージも素敵な「デメル」。

こちらはウィーンのチョコレートなのですが、子供の頃に音楽の時間に「美しき青きドナウ」を聴いた時からウィーンに憧れていた私は、大人になり「デメル」を知ってからの大ファン。
今年は「デメル」にミントチョコを見つけたので、購入しました。可愛いパッケージを眺めているだけて嬉しくなります。


明日は夕方、栄に行く用事があるので、また三越や松坂屋をはしごしそう。気持ちは自粛ですが、チョコレートケーキは買うかも知れない予感。
どんなに買うの?と思うけれど、チョコレートに癒されるんです~(笑)
こんにちは、名古屋・小牧のお花教室「フラワーズリーベ」の丹下です。
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■教室の場所
■レッスンメニュー・料金
■ネットショップ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる3種の花技術・趣味コースがはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー