こんにちは、Flower's Liebeです。
スイスの旅も最後のご紹介になりました。
実はこの旅行、行く前にユングフラウ鉄道が今年開通100年ということは知っていました。そのため、特別に頂上にはアイスバーが作られていました。
ここは限られた人しか入れません。普段は鍵がかかっているそうで、係員が開けてくれないと入れない完全予約制となっています。
旅行会社の特典で入る事が出来ました全てが本物の氷でできていて、綺麗
寒い
係員さんが寒いので、時間厳守で限られた時間なのね・・・と納得しました(笑)
壁がもこもこしているのは、入ってきた人間の吐く息が作りだしているそうです。
ここで、ビールやワイン、オレンジジュースと軽いスナック菓子が振る舞われました。でも、寒い中での冷たいジュース。おなかも冷えてしまいそうでしたが、綺麗な氷を見ながらの1杯は美味しかったですよ。
途中のベンチに書かれた文字。なんと乗って行ったその日が100年前の開通記念日 添乗員さんに当日の朝、バスの中で言われてみんな感激。100年という事は知っていたけれど、すごい偶然。
さらにこの日(8/1)は、スイスの建国記念日。色々な記念日が重なり思い出深い一日でした。
建国記念日という事で、夜はあちこちの街でパーティならぬ記念式典が盛大に催されると聞きました。私はグリンデルワルトで迎えました。
ヨーデルの歌声や音楽が流れ、最後は花火。でもはじめ花火は、家庭用の可愛いのや、海辺であげるような、ちょっと中規模な打ち上げ花火などが、暗くなる20:30くらいからあちらこちらであがりました。
日本の花火大会をイメージしていたから、ちょっと(いや、とっても)ショボイ・・・と思って眺めていましたが、最後にアイガーの山をバックにちょうどホテルのお部屋の前からでっかい花火が幾つもあがりました。
バックやまわりが山なので、真っ暗の中に上がる花火は美しかったです。花火の写真は難しいですね。もっと大きく綺麗だったけれど、シロウト写真では、とても伝えきれません。
スイスを訪れる方は、来年8月1日を狙って行くのはいかがでしょうか?この日だけの特別な夜が経験できますよ☆
【押し花&Preserved】 Flower's Liebe
********************************************************************
◆フラワーエデュケーション 各コース開講中
新プリザーブドフラワー検定コース
資格取得コース
販売コース(資格取得コース受講後のステップアップコースです)
お問い合わせ→ mail@e-liebe.com
体験レッスン・ご予約を希望される場合は、こちらからどうぞ
折り返し連絡させていただきます。
土日の集中レッスンもお受けします。ご相談下さい。
********************************************************************
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!