東日本大震災から1年。
今日はテレビも特集を組んでいましたね。
午後から出かけたオペラも、14:46が公演中のため
公演前に観客一同起立し、黙とうを捧げました。
今夜、テレビを見て思うこと。
被災地は何も終わっていない。
1月から、市民ネットワーク「やっぺし東北」の
活動に賛同し、支援金を送っています。
でも、活動メンバーの方からは、地域により待遇に差があり
まだまだ苦しんでいる方たちも多くいらっしゃると伺いました。
今、現地が本当に望んでいるものは
食料とトイレットペーパーと書かれていました。
1年を区切りとして、これからの私に出来ること。
息の長い応援
あの日を忘れない
私は、リボンワールドさんで地震に遭いました。
あのたくさんのリボン棚の中のリボンが揺れて鳴り響く
カタカタいう音が忘れられません。
揺れが収まった時に、オーナーと一緒に思わず
手を取り合い、表に出て深呼吸してしまいました。
日本人として、一人の人として
今、自分に出来ること
東日本大震災は
20代の終わりに、友達を病気で亡くした時と
同じくらい(比べてはいけない事でしょうが・・・)
生きるということに衝撃を受けました。
日々考えて生きていきたいと思います。
【押し花&Preserved】 Flower's Liebe
********************************************************************
◆フラワーエデュケーション 各コース開講中
新プリザーブドフラワー検定コース
資格取得コース
販売コース(資格取得コース受講後のステップアップコースです)
お問い合わせ→ mail@e-liebe.com
体験レッスン・ご予約を希望される場合は、こちらからどうぞ
折り返し連絡させていただきます。
土日の集中レッスンもお受けします。ご相談下さい。
*********************************************************************
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!