先日のガーベラ、押し始めて本日4日目。
半分にカットしたガーベラちゃん
綺麗な横向きになるように変身中です。
押す前はこんな感じ
毎日、乾燥シートを取り替え、重いおもしに押されて
4日目は、こんな感じ
ん・・・ 上の押す前の画像と何かが違います。
さて何でしょうか
そう、ところどころ花びらが折れています。
完全に乾燥してから折ると、パキっとなるため
2~3日目の半乾きの時に、折り返して押します。
あまり早く折り返すと、花びらが重なる部分の
水抜けが悪く、茶色く変色してしまいます。
少しだけ水分を含みまだ柔らかい2~3日目が
一番綺麗に折り返せますよ。
それがどうなるかというと・・・
折り返した部分を、折り返していない半分に近づけます。
そして合体
どうですか、横向きのガーベラが出来ます。
押し花って、そのまま押す場合も多いのですが
こうやって、組み合わせたり、花びらを組み立てたり
色々と工作みたいにもするんですよ
押し花って可愛い~って思った方は
3月のワークショップに参加しませんか
月に一度のレッスンは「季節の押し花額」です。
スイートピーとガーベラを使う予定ですが
これから先はたくさんお花が出て来るので
花材は変更するかもしれません。
私が心を込めて押したお花で、可愛い額を
作りましょう☆
【押し花&Preserved】 Flower's Liebe
********************************************************************
◆フラワーエデュケーション 各コース開講中
新プリザーブドフラワー検定コース
資格取得コース
販売コース(資格取得コース受講後のステップアップコースです)
ご予約・お問い合わせ→ mail@e-liebe.com
説明会・体験会をご希望の場合は、ご予約をお願いします。
土日の集中レッスンもお受けします。ご相談下さい。
*********************************************************************
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!