ちょうど1年ほど前になりますが、2011年2月の半ばに
下呂温泉に行きました。
その時は、まだアトリエも持っていませんでしたが
いつかは・・・と思っていた時期でした。
そんな時に宿の近くのお土産屋さんで見つけた
この「ほうき」
手作りと書いてありました。
と~~~~ってもお手頃なお値段で、今思えばこんなに使い勝手が
良いのなら、お花仲間にも買ってきてあげればよかったかな~と
思うくらいです。
特にサハラを切った時の粉を掃くのに最適
フラワーエデュケーション本部で2月初めに資格取得コースを
受講した時に、可愛いチリトリとほうきで私たちの出した屑を
掃いて下さった時の印象が強く、プリザはほうきとチリトリが
便利なんだ~と思った翌週の下呂だったので(笑)
私的にはきっと運命的な出会いでしたね~
10月半ばにアトリエというか作業場という言葉の方が合う
場所を構え、一番役に立っています
本当に、サハラの粉がすっきりなくなるんですよ。
【押し花&Preserved】 Flower's Liebe
********************************************************************
◆フラワーエデュケーション 各コース開講中
新プリザーブドフラワー検定コース
資格取得コース
販売コース(資格取得コース受講後のステップアップコースです)
ご予約・お問い合わせ→ mail@e-liebe.com
説明会・体験会をご希望の場合は、ご予約をお願いします。
土日の集中レッスンもお受けします。ご相談下さい。
*********************************************************************
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!