夏ごろから考えていた作業部屋。
いえ、アトリエ。(おんなじか!)
とうとうマンションの1室を借りました![]()
今はまだ、カーテンがかかり、先日東京で買い込んだ材料が
どんと置いてあるだけの部屋。
いつかここで教室が出来るように・・・
前だけを向いて頑張っていきます☆
先日も 「新プリザーブドフラワー検定」のブログに
少し書きましたが、本当に早かったと思っています。
思えば1年前。
2010年の9月にフラワーエデュケーション代表藤江先生の
ブログに出会いました。
そして、そして、2011年10月、とうとうアトリエオープン![]()
本当に流れに乗った1年でした。
長い人生?の中で、チャンスはそうそうやってきません。
勢いでここまで?と思った時も正直あります。
でも、それはタイミングが良かったというか
チャンスをうまく掴んだと信じています。
私は教室運営もまだまだこれからです。
ネットショップも発展途中の感じです。
集中して制作できる環境を手に入れた今、まずやることは?
1.たくさんの作品(商品)をまず作る
2.ネットショップを整える
3.教室のイベントを実行する
やることはたくさんあります。
でも、やらなければ前には進めません。
だからこそ、1年経ち、振り返り立ち止りながらも
今の自分に足りないところに注力する。
本部の先生がたがおっしゃるように、赤字では教室を運営する
意味がありません。
利益を出してこその教室運営です。
生徒さんが少なければ、他の部分で赤字をカバーするしかありません。
フラワービジネスとしての教室運営。
そして押し花の世界でもいろいろと経験してきましたので、その経験も
活かしつつ、これからの1年をまた決意新たに進めていきたいです![]()
頑張ろうね私。
一緒に頑張ってみようかな?って思う方、ぜひ教室に遊びに来て下さいね。
今まで経験した、たくさんのお話が出来ると思います。
これからは、勢いだけではなくて、ちゃんと立ち止りながら頑張ります![]()
目指す教室は・・・
もちろん「私らしい教室」です
 お楽しみに♪
【押し花&Preserved】 Flower's Liebe
********************************************************************
◆フラワーエデュケーション 新プリザーブドフラワー検定コース 11月開講
◆フラワーエデュケーション 資格取得コース 開講中
◆フラワーエデュケーション 販売コース 開講中
 資格取得コース受講後のステップアップコースです
ご予約・お問い合わせ→ mail@e-liebe.com
説明会・体験会をご希望の場合は、ご予約をお願いします。
フラワーエデュケーションコースは現在、本山教室と伏見教室のみですが
小牧教室をご希望の場合はお問い合わせ下さい。
*********************************************************************
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

