昨日、今日は、名古屋でのはじめてのFEJ試験です。
第一期生の私たちは、本部受講で本部受験。
何度か東京・国立市まで通いましたが
全国に生徒さんが増えたため、各地で受験が可能となりました。
Flower's Liebeの生徒、I様も、昨日名古屋受験。
ご自身のご都合と重なり、大忙しの試験前でしたが
無事終了のご報告もいただき、自分の時以上に
心配していましたが、ホッとしました
自分が教えた生徒様に何か不備があっては。。。と
そう言う意味では、私は生徒様の試験でもあり、教えた先生の試験でも
あると思っています。
だから一緒に緊張するし、一緒にホッとします。
そう思えるのは、フラワーエデュケーションのシステムだからだと
思います。
私はプリザはフラワーエデュケーションしか知らないので、他の協会
などのシステムは全く解りませんが、通常の一般的な試験と同様に
受験料を払い、義務的に技量を審査し合否判定するのであれば
生徒様に一任できるのかな~と思います。
難しいことはさておき・・・
試験を受けたI様は合格したら、今度は仲間として、そして良い意味での
ライバルとして、一緒にFEJを盛り上げていきましょう
そして次は販売コースですね。
資格取得コースを合格しなければ、販売コースは受講できません。
もうテキストは手元に届いていますよ。
「合格」したら、また一緒に頑張りましょう
販売は資格取得とは全く世界が異なります。
お待ちしています。
【押し花&Preserved】 Flower's Liebe
※4月より名前を変更しました。新しい名前も可愛がって下さいね。
********************************************************************
◆フラワーエデュケーション 資格取得コース 開講中
一緒に11月の受験を目指しませんか?
◆フラワーエデュケーション 販売コース 開講中
資格取得コース受講後のステップアップコースです
ご予約・お問い合わせ→ mail@e-liebe.com
説明会・体験会をご希望の場合は、ご予約をお願いします。
フラワーエデュケーションコースは現在、本山教室と伏見教室のみですが
小牧教室をご希望の場合はお問い合わせ下さい。
*********************************************************************
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!