金・土と二日間、東京・国立市の本部で販売コースを
受講してきました。
いつもの事ながら中身の濃いレッスンで、初日の岡村先生の
熱い講義は大幅に予定を超えて終了。
パリ研修のあとなので、ところどころにパリの話も挟まれ
母の日の数々の武勇伝的なお話など、時間を感じさせない内容で
あっという間でした。
販売するということの責任の重さ
あらためて心に刻みました
講義が長引いたこともあり、実技に入ったのが結構いい時間。
泊まりだったこともあり頑張って4単位製作し、20:30過ぎに終了・・・
せっせ、せっせとお花を開花。
10輪以上も開花作業・・・
これだけでもすっかりお疲れ気味だったのに、先生から母の日の
お話をお伺いすると・・・
数十個というだけでも数を数えると・・・ 恐っ
記憶がなくても、はっと気がつくと、全て開花が終わっていたとか
開花。 ↓右が先生、左が私。
先生は魔法の手
同じお花なのに、どうしてこんなに綺麗に大きく開花できるのでしょう。
こちらは、今年の母の日でもダントツ人気だったアレンジ。
他のアレンジなどは、また後日紹介します。
明日は、資格取得コースの生徒さんの最後のレッスン。
いよいよ7月の試験です。
和風アレンジを作ったあとは、総まとめしましょう。
次は、さらにステップアップで販売コースに進まれます。
でもそのためにはまずは試験合格ですね。
頑張りましょう
【押し花&Preserved】 Flower's Liebe
※4月より名前を変更しました。新しい名前も可愛がって下さいね。
********************************************************************
◆フラワーエデュケーション資格取得コース開講中
一緒に11月の受験を目指しませんか?
◆フラワーエデュケーション販売コース7月より開講予定
資格取得コース受講後のステップアップコースです
ご予約・お問い合わせ→ mail@e-liebe.com
説明会・体験会をご希望の場合は、ご予約をお願いします。
フラワーエデュケーションコースは現在、本山教室と伏見教室のみですが
小牧教室をご希望の場合はお問い合わせ下さい。
*********************************************************************
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村