やっぱり迫力が違う☆リラックスの夜 | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

昨夜は年末の第九演奏会以来の、名フィル演奏会に出向きました。


指揮者が「コバケン」  小林研一郎さん


このかた、ご存知の方も多いかと思いますが、とってもダイナミックな


演奏をさせます。


そのため、とっても迫力満点で大満足ビックリマーク





押し花・プリザーブドフラワー・ボトルフラワーを趣味と仕事にするための教室★Flower's Liebe★名古屋・本山駅2分/小牧駅5分


クラシックの演奏・・・っていうと、興味がないわ・・・ 敷居が高そう・・・

なんて声も聞かれそうですが、全然そんな事はないですよ。


今日の会場は愛知県芸術劇場(栄)だったのですが、2、3千円~


チケット販売がありますよ。


芸術劇場であれば、私のようなシロウト耳には、どの席に座っても


遜色ありません。確かにオーケストラが正面から見えないなどの


位置関係はありますが、目をつぶって音を楽しむ感覚ならどの席でも良いし


お安い席はオーケストラの真裏や真横の場合もあります。


正面からは見えないけれど、逆に指揮者の顔を見ながら演奏のすぐ横で


聴けるメリットも。



今日みたいなCMで良く流れていそうなカジュアル演奏も沢山ありますので


一度、聴きに行かれると楽しいと思いますよラブラブ


ちょっとだけ大人リッチな気分になって、優雅になれます。


昨年、私の大好きなスメタナの「モルダウ」だけをコバケンさん指揮で


演奏された時も行きましたが、その演奏は圧巻でした。


しかも今日はちょっとカジュアルな感じで、みんなが知っているような


曲目を楽章ずつ演奏し、曲間にコバケンさんのコメントが入り


笑いいっぱいの楽しい時間でした。



アンコールも含めあっという間の2時間。

とっても良かった音譜



7月も名フィル演奏会で、コバケンさん指揮、しかもこれまた

大好きなベートベンなので、チケット買ってあります。


また来月までお仕事頑張って、楽しみたいと思います☆




【押し花&Preserved】 Flower's Liebe

 ※4月より名前を変更しました。新しい名前も可愛がって下さいね。


http://www.e-liebe.com

mail@e-liebe.com


********************************************************************

フラワーエデュケーション資格取得コース開講しました。

一緒に11月の受験を目指しませんか?


 ご予約・お問い合わせ→ mail@e-liebe.com


説明会・体験会をご希望の場合は、ご予約をお願いします。

資格取得コースを始め、各種コースは現在、本山教室のみで行っておりますが

小牧教室をご希望の場合はお問い合わせ下さい。

*********************************************************************



ランキングに参加しています。

宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!


にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
にほんブログ村