湿気対策☆皆さんはどのようにされていますか? | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

先週、30℃まで上がった名古屋も、日曜からの雨模様でちょっとだけ


涼しく感じます。


でも・・・ もうすぐジメジメの梅雨雨


名古屋の梅雨時期は本当にベトベトジメジメで大変あせる



押し花にとっても湿度は大敵NG


プリザーブドフラワーも湿気は苦手ですが、押し花はもっと


大変です。



保管は乾燥シートに挟んだままだったり、まとめて乾燥剤と一緒に


入れてありますが、出し入れの時にどうしても湿気が入るため


こまめに乾燥チェックが必要になります。



でも面倒くさがるわけではないですが、日々の忙しさについつい


チェックを忘れがち。


それに感想シートは触ってみないと湿り気があるかが解らないと


いう難点があります。


気がついたら、お花が湿った感があるなんてガッカリですしょぼん


そんな私は、あられなどに入っている乾燥剤をフル活用し


ブルーの色がピンクに変わりかけたら大慌てで対応!!



押し花愛好家の皆さんには当たり前の事かもしれませんが


もっと良い方法がありましたら、ぜひ教えてください。


よろしくお願いします。




【押し花&Preserved】 Flower's Liebe

 ※4月より名前を変更しました。新しい名前も可愛がって下さいね。


http://www.e-liebe.com

mail@e-liebe.com


********************************************************************

フラワーエデュケーション資格取得コース開講しました。

一緒に11月の受験を目指しませんか?


 ご予約・お問い合わせ→ mail@e-liebe.com


説明会・体験会をご希望の場合は、ご予約をお願いします。

資格取得コースを始め、各種コースは現在、本山教室のみで行っておりますが

小牧教室をご希望の場合はお問い合わせ下さい。

*********************************************************************



ランキングに参加しています。

宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!


にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
にほんブログ村