名古屋まで行けない~!でもフラワーエデュケーションで習いたい!という方へ☆ | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

春ですね。


昨日は入社式が行われる会社が多かったせいか


朝からスーツの新入社員らしき姿を沢山みかけました。


何か始めるなら、やっぱり4月!


フラワーエデュケーションジャパンの資格取得コース


いかがでしょうか?



フラワーエデュケーションジャパンとは?


・自由で強制力のない新しいカタチの花の団体です。


・ジャパンフラワーエデュケーションが認定する資格取得コースを教えることができます。


・個人で活動していくより、大きな組織に属していた方がつぶされにくいというメリットがあります。


・基本は自由に個々で活動OKです。営業も自由です。


・スキルアップの研修・レッスンは強制ではないので、希望の方だけ受講します。


・教室開講に関して、追加費用が発生しません(年会費・試験代のみ別途)


・年会費・テキスト代の一部は世界の恵まれない地域の学校建設に充てます。


・会員は常に東京からの旬な情報・お花の技術を安価で学ぶことができます。


・他協会との併用もOKです。



押し花・プリザーブドフラワー・ボトルフラワーが楽しく作れる教室★Flower's Liebe★名古屋・本山駅2分/小牧駅5分


でも・・・ 習いに行くとなると、色々と事情がありますよね!


●習いに行きたいけれど、小さい子供がいるから名古屋まで行けない


●家族の介護があり、自宅を長い時間空けられない


●住んでいるのが名古屋市外、あるいは、名古屋まで行くのに時間がかかる


そんな方に朗報です音譜


私が出張します!



ただし・・・


車がないので、交通機関で行ける所に限ります。


交通機関があれば、東海3県をはじめ地下鉄・JR・名鉄・新幹線で


行ける所なら出張します。


えっ!新幹線だったらその交通費は?!


場所によりご相談。全額負担してくださいとは言いません。


来て欲しい~~~ 来てくれるなら習いたい!


そんなあなたのために、私が行きますラブラブ 



自宅で8回レッスン。


もちろんまとめての集中レッスンも可能です。


その場合、最短3日で課題をこなせますので、今からでも7月の試験に


充分間に合いますよ!


まだ近くにフラワーエデュケーションのお教室がない方は


地域で一番の先生になるチャンス!


早く始めたほうが絶対に良いです。




押し花・プリザーブドフラワー・ボトルフラワーが楽しく作れる教室★Flower's Liebe★名古屋・本山駅2分/小牧駅5分


お子様が小さい場合は、資格を取ったら自宅でお教室が開けます。


この先、お子様の成長に合わせて、ママ友たちに教えたり


入園・卒園・入学・卒業のタイミングには、コサージュ教室も出来ます。



資格はいつまでも生きますし、何よりイキイキと仕事が出来ます。


ぜひご検討くださいね。


お問い合わせは、ダイレクトメッセージかメールでお願いします。






【押し花&preserved】 Flower's Liebe

 ※4月より名前を変更しました。新しい名前も可愛がって下さいね。


http://www.e-liebe.com

mail@e-liebe.com


********************************************************************

フラワーエデュケーション資格取得コースを4月より開講します。


 ご予約・お問い合わせ→ mail@e-liebe.com


説明会は随時行っております。体験会はレッスンの有る日にお受けします。


4月以降、説明会・体験会をご希望の場合は、ご予約をお願いします。

資格取得コースを始め、各種コースは現在、本山教室のみで行っておりますが

小牧教室をご希望の場合はお問い合わせ下さい。

*********************************************************************



ランキングに参加しています。

宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!


にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
にほんブログ村