昨日、お婆ちゃんと娘親子の引越しを手伝い 昼過ぎ店に帰って来た。
パートさん達はとても頑張ってくれた! が・・やはり2日も私が抜けた
ので、今日取り付けのカーテンは、まだ完成には至ってなかった![]()
お茶もそこそこに、即刻作業に加わる
作り終えたのは8時半過ぎ![]()
家に帰ってみたら、 一人でした
・・・そりゃそうだ
皆、清水へ・・・
引っ越したんだから・・・
簡単な食事をして、そう! 残していった
お婆ちゃんの荷物をまとめなきゃあ
朝、清水から戻る私に「残り
の荷物、急いで送って!」 と何回も言うお婆ちゃん!「あそことあそこと
がんの介の部屋の入り口にも積んであるよ!!」 ・・・もうじき95歳とは
思えないほどの記憶の良さで 私に指図する! 「わかりました」 その事
が頭をよぎり・・ゆっくりなんかしちゃあいられない![]()
9時過ぎから荷物を整理し、その後を片付け 遅いかな?と思ったが掃除
機を軽くかけ、雑巾がけをし、娘に頼まれていた物も全て車に積み込み・・
・・・? ・・いや私が持って行く訳ではないのです・・・私は新築のカーテン
工事の予定がありますので・・・ 実は、問屋さんの営業さんが 偶然にも
清水のお婆ちゃんの家のすぐそばの人で、土・日に帰ると言うので・・・
図々しくも 荷物をお願いしたところ・・・「いいっすよ!」 と言ってくれたの
です
夜中2時までかかってしまいました![]()
今朝は更に忙しく、 昨夜積んだ荷物を 店に降ろし、 前日 用意した
新築のお宅のカーテンとレール 工事に必要な道具一式積み込み・・・
この時点で そぼ降る雨に全身濡れ、寒いの寒くないの・・・どっちやねん!
そして、がんの介に預けてあった荷物もまとめて一山にし・・・しんど!!
カーテン工事に出発です
雨の日の工事は大変です!ここでも
荷物降ろしで更に濡れ・・・ おまけに エアコン工事 ガス屋さん 家具屋
さんが入り混じり・・・ふう
留守の間に 清水のE君は 山と積まれた荷物を持って行ってくれました![]()
心から感謝です