slatecがない。 | オシャクレブログ。

slatecがない。

修士論文の提出日が2月1日。



現在執筆中ですが、まだ結果が出きっておらず



平行してコンピュータに計算させてます。





どうも今のマシーンだと間に合いそうにないガーン



そこで、年末に研究室に持ち込まれた



Itaniumの64bitのハイスペックマシーンでも計算させてやろうと



そのマシーン用に、いくつか数値計算ライブラリをインストールした。



pardisoとかはうまくいったのに、slatecがない・・・・。



そもそも使い慣れた今のマシーンはDebian系なのに



ハイスペックマシーンはRed hat系・・・・。



パッケージのインストールの方法もままなりません。



果たしてうまくいくのかなぁ。






↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

はい。英語とカタカナばかり。

こんな普通の人が読んでも意味の分からない文書を書いている時点で

病んでいるのでしょう(笑)