若者が感じる閉塞感。
引き続き、就職関連のエントリーですが
上の本を読みました。
つい最近まで就職活動をしていたお陰で
問題が非常に身近に感じられ一日で一気に読めました。
かなり頷ける内容でした。
僕自身、就職活動のある時期から年功序列の崩壊は気付いていましたが
企業だけに限らず、政治や教育にはびこる昭和的価値観が分かりやすく書かれています。
どうやら
年長者がおいしい思いをし、若者が報われない既存の体制を変えるのは
僕たち若者しかいないようです。
引き続き、就職関連のエントリーですが
上の本を読みました。
つい最近まで就職活動をしていたお陰で
問題が非常に身近に感じられ一日で一気に読めました。
かなり頷ける内容でした。
僕自身、就職活動のある時期から年功序列の崩壊は気付いていましたが
企業だけに限らず、政治や教育にはびこる昭和的価値観が分かりやすく書かれています。
どうやら
年長者がおいしい思いをし、若者が報われない既存の体制を変えるのは
僕たち若者しかいないようです。