信頼 | オシャクレブログ。

信頼

今週は時流超流からソニーの電池ショックに関して。


「過熱や発火の恐れがあるソニー製のノートパソコン向けリチウムイオン電池を全世界で回収・交換する」


経営陣が下した判断である。




ブランドとはある種の信頼であると思います。


この記事から僕が感じたのは、


信頼関係を築くのには相当な時間を要するが、信頼関係を壊すのは一瞬だなと。


人間関係然り。


とすると、人間関係のように信頼関係を修復するには


誠意ある対応、そのスピード、過ちを2度と繰り返さないこと等が必要でしょうか。




この記事には加えて、テーブル上で突如炎上するノートパソコンの映像がYouTubeで


投稿され何度も流されたことにも言及していました。


インターネットの進化。


Web2.0やCGMと呼ばれるネットの産物。


先手を打ったつもりの対応も後手になる時代


本当にいいもの、安全なものを作らなければ信頼関係が築けない時代


一つミスを犯した時の対応すら、ガラス張りの時代


がやってきているようです。