さて、注文していた部品があらかた届いたので、走れるようになるところまで組み立ててみます。
(いつも家族が寝てからの作業なので、やはり深夜の更新です。)

イメージ 1
深夜に試走してきたときの写真なので、ちょっと暗くて見にくいかも。
18インチホイール、60Tチェーンリング、ドロップハンドル、ロングシートポスト、キャリパーブレーキ化が改造の概要。
52Tインナーを取り付けてはありますが、FDをつけるのは更に難易度が高そうなので、しばらくは軍手シフトで。

イメージ 2
フロントブレーキ

イメージ 3
リアブレーキ。加工は無理やりです。もともとあいていた穴はパテで埋めなきゃ。

イメージ 4
ディレイラーは結局RD-5600-SSになりました。(もともとのRD-TY18-SSのネジが行方不明になってしまったため仕方なく・・・)

イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
折りたたんでみました。横から見ると小さく見えるのに、上から見ると結構な横幅・・・。
やはりハンドルはブルホーンに交換しようかな。