暑くて寝付けないので、再び806を弄り始めました。
webをさまよっていると、使い古しのステムをスライドハンマー代わりにして打ち込むなどと書かれているところもあり、試しにコラムスペーサーを挟んで塩ビパイプをスライドハンマーみたく使ってみました。
あ、okです。入っていきました。
 
フレーム側の玉押しは既にフレームについていたので、そのまま流用。VP-A71というヘッドパーツですが、おそらく純正806で使用されているものと同じでしょうから、流用できるものはそのまま流用しちゃいます。
 
さて、次の課題はスターファングルナットです。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
なんとかここまではまっすぐに挿入できましたが、ここから先が大変です。15mmくらいは奥に入れなくてはいけないそうですが、果たしてできるのでしょうか?