昨日、野菜ソムリエ仲間が持って来てくれたお土産は…

去年、自分の家の畑で作ったというこの豆 矢印矢印


$ちょっぴり*しあわせな時間-パンダ豆とトラ豆

普段、なかなか見る事無いよね~~~目





この豆、どっちも動物の名前が付いてるんだよ。

$ちょっぴり*しあわせな時間-豆のアップ

左の豆が【トラ豆】 右の豆が【パンダ豆】

どっちの名前も確かに…って感じアハハ

 【トラ豆】インゲン豆の仲間
  
  高級インゲン豆とも言われる煮豆にすると最高に美味しい品種。

 【パンダ豆】青大豆の仲間

  馬に鞍を乗せたような模様が入っているから“鞍掛豆”とも呼ばれる。
  濃厚な豆の旨味が凝縮されている高級豆。





こんなプレゼント、凄く嬉しい!!!ありがとね~にこドット

生産量が少ないから、産直等で出会わない限りなかなか手に入らない豆。

どちらの豆も豆自体に旨味が有るから、豆が主役の料理にしないとね。

先ずは、トラ豆は『煮豆』、パンダ豆は『豆御飯』にしてみるねぐぅ~。





ホント、豆は種類も豊富で栄養価も高い奥深い食材合格

豆の特性を知ってから料理すると、

物凄く美味しくなるし、栄養も効率的に摂れるグッド

産直等で珍しい豆を見掛けたら…まずは手に取って、

お店の方に必ずアレコレ聞いて料理してみようね~~~ぺこチョキ






$ちょっぴり*しあわせな時間-野菜ソムリエミニバナー