初詣のお約束、住吉神社の『甘酒』以来、

今、私の周りでは甘酒ブームアップ

勿論、盛岡の甘酒は酒粕使用バージョンだよっぐぅ~。

大鍋で作ってもすぐに無くなって・・・・

誰かが「作って~」って酒粕買って来て・・・・

今年に入ってから既に4~5回は作ってる。

私が作るのは砂糖がチョッとしか入ってない甘くない甘酒笑





毎回、少しだけ残る酒粕は…

味噌汁+大根の干した葉+酒粕=県北名物『干しっ葉汁』に。

これがまた美味しいのよね~~~ぺろりんちょ

はてなマークと言う事は…、

このパターンで鍋が出来るって訳だよねあげ





こうして出来たのが『酒粕鍋』キラキラ

$ちょっぴり*しあわせな時間-酒粕鍋

最後のスープ一滴まで飲み干したくなる位に美味しいよ~~合格

スープは酒粕+味噌+ショウガ…etc。

最初に酒粕をハンドミキサーかすり鉢でなめらかにするのが

ポイントだよ!!!

そこに具材を入れて煮立ったら出来上がりの一発勝負。

この日は湯引きして脂を落とした豚しゃぶ肉使用。

タラでも美味しいよね~きら





酒蔵で作られる酒粕は、

夏場は練り粕だし、冬場は板粕

料理で考えると…

夏の練り粕は身体を冷やす夏野菜との和え物に使う事が多く、

冬の板粕は身体を暖める甘酒だったり粕汁だったりが多い!!13

先人達はちゃ~んと季節に合わせた使い方をしてるんだよねGOOD。

そこに、ネギだし…、シイタケだし…、豚肉だし…、

身体を暖めて疲労回復につながる食材入れちゃったら

この寒い時期にピッタリの鍋になるよね~~グッド

タラタラ鍋・豆乳坦々鍋・根菜鍋…etc

数々有る我が家の大好評オリジナル鍋に仲間入りだねアップ

良かったら作ってみてねぇ~~~ぺこチョキ