息子、言葉の面では大きな遅れはなく
家族間ではある程度、意思疎通が可能になってきました。
ですが言葉の使い方、会話に少し不自然さがあります。
私の言うべき台詞をコピーしたり
(たとえば物をわざと落としたりした時に、
 ダメでしょ落としちゃ~ と言ったり)
「ママ、ちょうだい」が「ママ、あげたい」になってしまったり。
喋ってから自分で、うん、と頷いたりしてる時もあります。
記憶力がいい為、言葉をパターン的に覚える傾向があって
コミュニケーションや、会話のキャッチボールが
まだ分かっていないのだろうなと思います。
担当の心理士さんには、まだ小さいし
あまり気にしなくていいと言われていますが。

ですが最近、要求の言葉が正しく使えるようになってきました。
「ママやる!」→「ママやって!」
「ママ座る!」→「ママ座って!」
私が訂正するようにしたからだと思いますが、進歩です。
でも今日公園で私を呼ぶ時に
「ママ、行くって!行くって!!」と叫んできました^^:
とりあえず語尾を「て」に変換すればいいんだ~☆という理解ですね。
明日は「来て」と言ってくれるかな。
日本語って、難しい。
と、息子を育てていると痛感します。