以前、
パソコンスクールに通ったことがあり、
そこで『マクロ』というものを
習いました。
(その後使うことがなく、すっかり忘れてしまいました)

「複雑な情報を紐づけしていき、作業を自動化     してくれる」

という便利な機能でした。

パソコンの裏側はこんなふうになってるのか~
と、感心して
ひたすらマクロの作業を
行っていました。





今思い出すと、
人間の頭の中も同じことが起きているんだな
としみじみ思います。



勝手に思いこみや関連づけをして、
ネガティブな妄想をして
苦しくなっている




私は
「真面目だね」
と言われるとカチンときます。

私の頭の中のコンピューターは

「真面目な人=つまらない人」

となっているからです。

勝手に「真面目」と「つまらない」が紐づけされているのです。


「誠実な人だね」と言われても、
素直に「ありがとう」と言えるのに、
「真面目だね」と言われると
必死に抵抗している自分がいます。


意味がわかりませんチュー


人間の脳はパソコンよりももっと複雑。

気をつけていないと、
自分の気がつかないところで
ありもしない紐づけをされているかもしれません。


こんな必要ない紐づけをみつけたら
すぐにチョキン✂   ゛
やってしまいましょうウインク





今日も穏やかな一日に、
ありがとうございますキラキラ