お札の数え方 平成最後の絵本セラピー | 絵本読み聞かせ講師・上甲知子「絵本で子育て講座」出前します【小田原 湘南 横浜 静岡】

絵本読み聞かせ講師・上甲知子「絵本で子育て講座」出前します【小田原 湘南 横浜 静岡】

絵本の読み聞かせを味方につけると子育てはもっと楽しくなります
「読み聞かせなんてめんどくさい」という方も、簡単に楽しくできるときだけ続けられる「絵本で子育て」をお伝えします




平成7年4月に小さな町役場に就職して

最初に配属されたのは出納室でした。





窓口に向かって机が二つ。

隣の席は、同年代の信用金庫の女子職員が座ってました。



彼女から

わたしは、お札の数え方を教えてもらいました。



それまで、お札をたくさん数えたことはなかったのですが

窓口ではたくさんのお札を取り扱います。



教えてもらったお札の数え方は2種類あります。



わたしができるのはこちらです。



左手の中指と薬指でお札の束をたてに挟んで

親指で送りながら

右手の指で枚数を数えていき

最後に、2枚重なっていないことを確かめるため

人差し指で中指を弾くようにして

お札をパンとはじくやり方は



できるようになるまで

何度も何度も練習させられました。



彼女は速いし、いい音を鳴らすし

うまいんですよ。



わたしは、全然、うまく鳴らないんですが

練習するうちに

パンとかっこよく鳴るようになりました。



だから今でもたとえ少ない枚数でもお札を数えると

無意識にパンってやっちゃいます。



もう一つは

左手に持った札束を扇のように開いていき

(これが難しい)



2枚ずつくらいで?数えていくやり方。



彼女が

サーっと扇のように札束を開いていき

ちゃっちゃっちゃっちゃっちゃと

数えていく姿は美しくさえありました。



これも

彼女が特訓してくれて

練習しましたが

苦手でした。



これは今ではできません。



金融機関の窓口の人の

いくつかのテクニックというか所作の美しさ

というものがあるのを

わたしは就職して知りました。





これからはAIの時代だから

金融機関に人はいらなくなるそうですよ。

金田一秀穂さんが

「さがみ信用金庫さん主催の」講演会でそう言ってました(笑)










お札だって機械で数えますしね。

人の手で数える必要ないですしね。



こういう所作も消えていくんでしょうかね。



お金。

考えだすと幅広いです。

色々なことを思い出しちゃいました。



お金について絵本を入り口に語り合う会を

ゴールデンウイークに循環するお庭でやるのです。

生々しく「お金」をテーマに掲げるのは、初めてです。


5月は満員御礼ですが

4月は、残席1です。(2019年4月25日現在)


平成最後の日にお金について語り合いませんか?

 4/30【4月30日(火)】循環するお庭でおとなのための絵本の会 〜金・カネ・お金〜【子連れ可】 






image



image











にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村