2015winter in India
インドに帰りたい。
もうインドに帰りたすぎて、インドに行くことにした。
そそのかされて、ヒマラヤ山脈の拡がるレー(オフシーズン)へ。

デリーでいきなりインドの神様に
「勝手に出て行ったくせに何よ今更!」とヒステリーを起こされて、
レー(オフシーズンです)行きの飛行機に乗り遅れ、財布を落とし、
それでも
「ごめんな、俺が間違ってたよ、本当に好きなのはお前だけなんだよ」
と言って許してもらい、何とか高度3,000m超えのレー(今はオフシーズン)に降り立つ。

寒い。
日本が寒いのが嫌でインドに来たのにもっと寒い。
高山病予防の薬を飲んでいたせいか、
本人は完全にいつもマスクをつけていて常に酸欠なので、だと思っているのだけれど、
酸素が薄いことにも気付かない。
ただ高山病予防の薬の副作用で手足の痺れがひどい。
到着日はレー(オフシーズンなので寒い)の街をうろうろして、
がつがつ丘を登ってチベットに思いを馳せる。
翌日と翌々日、上ラダック、下ラダックでひたすらチベット仏教のお寺を巡る。

私はダライ・ラマに会ったことがあります。
東京で。

寒い。
鮮やかなお寺と、薄い(らしい)酸素と、かっこいいヒマラヤの山々と、
小さなラマ達に「ジュレー」と挨拶しながら、
インドらしからぬ静かな街で暖かいトゥクパで温まる。

読めない祈りの書かれた何かのはためく、乾いた風の中で、
そもそもまた日本で生活していることを忘れそうになる。

インダス川だって見ちゃう。
ちょっと凍ってる。
そして、どうしても行きたかった場所へ。

途中、標高5000mを超える峠。

ここでも酸素の薄さが全然わからない。
さては
酸素、薄くない。

ただしオフシーズンだし超寒い。
何度かとかわからんけど寒い。
そして私がたどり着いた天国。

世界で一番美しい湖、パンゴンツォ。

私はここにどうしても来たかった。
写真にはやっぱり写らない。

たくさん祈って、
たくさん凍えて、
祈って祈って、何を祈るのかとかよくわからなくなって、
冬のラダックを後にした。
そして3年連続のリシケシへ。

今年はとうとう三点倒立ができる様になった。
壁なしで頭と腕で倒立ができる様になった。

ヨガの先生がかっこよすぎて震えた。
私は結局どこにいたってインドに帰りたくなる。
自分の把握できていないitunesで発見した超懐かしいものとか。
ほんと忙しくて、2015年後半はずっと忙しくて、
だいたい中四国と九州と東京とかにいて、
ブログも書けなかったし歌も歌えてなかったけれど、
別に前に進んでいないわけではない。
良いお年を。
もうインドに帰りたすぎて、インドに行くことにした。
そそのかされて、ヒマラヤ山脈の拡がるレー(オフシーズン)へ。

デリーでいきなりインドの神様に
「勝手に出て行ったくせに何よ今更!」とヒステリーを起こされて、
レー(オフシーズンです)行きの飛行機に乗り遅れ、財布を落とし、
それでも
「ごめんな、俺が間違ってたよ、本当に好きなのはお前だけなんだよ」
と言って許してもらい、何とか高度3,000m超えのレー(今はオフシーズン)に降り立つ。

寒い。
日本が寒いのが嫌でインドに来たのにもっと寒い。
高山病予防の薬を飲んでいたせいか、
本人は完全にいつもマスクをつけていて常に酸欠なので、だと思っているのだけれど、
酸素が薄いことにも気付かない。
ただ高山病予防の薬の副作用で手足の痺れがひどい。
到着日はレー(オフシーズンなので寒い)の街をうろうろして、
がつがつ丘を登ってチベットに思いを馳せる。
翌日と翌々日、上ラダック、下ラダックでひたすらチベット仏教のお寺を巡る。

私はダライ・ラマに会ったことがあります。
東京で。

寒い。
鮮やかなお寺と、薄い(らしい)酸素と、かっこいいヒマラヤの山々と、
小さなラマ達に「ジュレー」と挨拶しながら、
インドらしからぬ静かな街で暖かいトゥクパで温まる。

読めない祈りの書かれた何かのはためく、乾いた風の中で、
そもそもまた日本で生活していることを忘れそうになる。

インダス川だって見ちゃう。
ちょっと凍ってる。
そして、どうしても行きたかった場所へ。

途中、標高5000mを超える峠。

ここでも酸素の薄さが全然わからない。
さては
酸素、薄くない。

ただしオフシーズンだし超寒い。
何度かとかわからんけど寒い。
そして私がたどり着いた天国。

世界で一番美しい湖、パンゴンツォ。

私はここにどうしても来たかった。
写真にはやっぱり写らない。

たくさん祈って、
たくさん凍えて、
祈って祈って、何を祈るのかとかよくわからなくなって、
冬のラダックを後にした。
そして3年連続のリシケシへ。

今年はとうとう三点倒立ができる様になった。
壁なしで頭と腕で倒立ができる様になった。

ヨガの先生がかっこよすぎて震えた。
私は結局どこにいたってインドに帰りたくなる。
自分の把握できていないitunesで発見した超懐かしいものとか。
ほんと忙しくて、2015年後半はずっと忙しくて、
だいたい中四国と九州と東京とかにいて、
ブログも書けなかったし歌も歌えてなかったけれど、
別に前に進んでいないわけではない。
良いお年を。