ドイツ5 ベルリン3 | O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

ドイツ5 ベルリン3

イーストサイドギャラリーの端っこ、
ベルリンで絶対に来たかった場所、
Oberbaum橋。
ラン・ローラ・ランでローラが全力疾走したところ。
高校生の時これ観て衝撃だった。
誰も走ってない代わりに大音量で音楽を流している様なのはいた。

博物館島へ。
Berliner Domに入る。

また登る。
結局一番高いところまでまた登る。
音楽を奏でる女神の像が輝いていた。

絵の描かれていない壁も残る。

壁の東側と西側。
こんなもんである日突然国を2つに分けられるなんて。

ドイツと同様、敗戦国だった日本が、
2つところか4つぐらいに分けられるはずだったことは、
最近知って震えたところ。

Alexander広場。
St.Marien教会閉まってたけどもう教会飽和だから全然いいや。

ベルリンのどこからでも望むことのでる、大きなテレビ塔。

赤の市庁舎もここにある。
丸の内でこれに似たのを見た気がしますが気のせいですか。

世界の時間がわかる時計。

この移動ホットドッグ屋さんがここにはたくさんいる。
ものすごく新橋っぽい広場だった。



ベルリンでホットドッグより、
新橋で焼き鳥が食べたい。






愛には少し足りない/唯川恵
唯川恵ばっかり読んでる。
恋と愛と結婚とは全然別もんだ、
とこの人はいつも偏った見方をするのだけれども、
それに完全に同意の私は完全に終わってる。