わりなきインド生活 | O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

わりなきインド生活

毎日ネタみたいなことばっかだから、
そんなあと何十年もいるわけもないんだから、
記録しておくためにブログに残そうと思っているのにも関わらずだ。
ネタみたいなことばっかでそれに慣れてしまって、
どこからがおもしろくてどこからがおもしろくないのかもうさっぱりわからない。

最近サボっていた間に起こったこと。

・会社の目の前にとうとうスタバができた。
これで毎日だって行ける。
ただ、信号の無い、あっても誰も守らない御堂筋ばりの大きな道路を渡らねばならない。
それが億劫でまだ2回しか行っていない。
何もなかった場所にいきなり現れた癒し空間。
柱もないこの突貫工事っぽいやつの安全性は如何に。

・何度か雨で世界の終わりが見える。

・イギリス人とか韓国人とか香港かどっかの人とかに和食を振舞ったところ、
やはり和食が世界で一番、という結論に達した。
心の中で。

・ブラジル人の同居人がビザを更新して帰国した。
ワールドカップの悪夢について国内の様子についてブラジル人目線で見た様子を聞くのが楽しみ。

・ムンバイに700人いる日本人のうち、20人ほどの集まる場所に行ってみた。
日本に帰りたくなった。
まあいつも帰りたいって思ってるけど。

・岸恵子の本がおもろなくてどうしようかと思った。
我慢して最後まで読んだ。

おばあさんとおじさんの不倫のお話。
濃いわー。
味が濃いわー。
これを我慢して読みやなあかんほどには本が残り少なくっています。

そろそろKindleかなぁと本気で思っている。

会社の図書館。
中身がすぐ入れ替わる。

結構新しいのもある。

日本人の新しいお友達ができたので、交換してもらわなきゃ。