選ぶ人読む人アヒル追いかける人

結構な大きい選挙なんですって。
うちの家の前は、時にクリケット場になり、
サッカーもできるし、
産業廃棄物投棄場所でもあるし、
アヒルの棲家でもあり、
飯ごう炊さんや焚き火もよく行われます。
そして今日は投票所です。
2-3日で突貫工事で建てられた、と言うか組み立てられた何か。
そして、インドでは投票した証に、指にインクを付けられる。

Facebookに落ちていた知らないオッサン。
でもワイロの横行が日常茶飯事すぎて、半分あきらめムードらしい。

今読んでいるのはこれ。
発達障害の問題を扱っているんだと思うんだけれども、
そういえば自分が小学生の時に教室をうろうろする子とかって、
いた様ないなかった様な、そもそも物心のついたのが小4なので覚えていない。
その時点で自分がそっち側だったんじゃなかろうかとかちょっと思っている。
今の子どもは専用の先生がちゃんと隣に座ってくれるんですって。
うちのママがそういえばコミュニティの面倒なお付き合いを断るために、
専業主婦だとそうゆうPTAとかにロックオンされやすくて、
だけど働くのはいや、だってあてし、お姫さまだもん、
って言ってないけど多分ちょっと思っていたので、
そうゆうボランティアをやっていたと耳に挟んだことがある。
相変わらず奇抜。
それはそうと死ぬほど暑い。
別に全然それは構わないってゆうか好きなんだけど、暑いのは。
夜、寝汗の海で溺れそうになる。
だいたい寝汗で夜中一度目が覚めて、早朝それがちょっと冷えて風邪っぽくなってる。