不公平の極み
私の住むSocietyで、毎朝、全戸の扉の前に置かれたゴミを集めて、
共用部分をきれいに磨いてくれる彫りの深いオジサンがいると書いた。
このオジサンはとってもジェントルマンで、
私を見かけると必ず「グッモーニンマダム」と言ってくれて、
私が外に持ち出そうと片手に持ったゴミを「ここに置いてっていいよ」と言ってくれる。
ガードマンは全く英語通じないしディワリの時はボーナスせびってくるし完全に苦手だけど、
このオジサンは好き。
今日も、空のペットボトルばっかのゴミ袋を引き取ってくれて、
先に置いてあったゴミが邪魔で私が通りにくそうにしていると
「ソーリーソーリー」ってすごく謝られてしまった。
猫が鳩を食べ残していった屍骸も次の日には必ずきれいにしてくれているし、
何よりこの人は365日必ず朝やって来る。
休みって多分無い。
きっとすごく働き者で、マジメで、
誰のことも傷つけたりしていないはずなのに、
生まれてきた家庭とか教育の機会の欠如とかで、
うちの隣で外国人にいちゃもんをつけたいだけの中途半端なお金持ちなんかにこき使われて、
不公平が身の回りにあからさまにむき出しで、
いやそんな、平等なんてそんなもんは幻想だよって私は日本にいる時からもちろん知っているし、
ちょっと滑稽なほど宗教と密着した生活なのに、
神様なんていたらこんなことになるのっておかしいってわかっているし、
いや日本にいたって不公平なことばっかじゃん。
私だけまだおっぱい成長期って不公平じゃん。
もう思い出さない様にしてたけど、
当事者たちがどうにもできない明暗のコントラストなんてそんなのいまさらここだけじゃないじゃん。
そんなもんは絶対なくならないし、なにしろ私なんて差別と区別の区別がつかないし、
できることなら一生遊んで贅沢な暮らししてたいし、
社会派の運動みたいなのとか全然興味ない。
ちょっとした多分ホルモンの何か不調みたいなもんで、
そこに暑さと恒常的な順番抜かしとかがたまたま重なって、
もうイライラするわー!何か知らんけど腹立つわー!
みなみ、イライラしちゃう!ってぷんぷんしていて、
こうゆう現場であっさり淘汰される。

それでも私はそこそこの頻度で世界で一番不幸なのは私なんじゃなかろうか、って真剣に思っている。
お前みたいな何の不自由も知らないくせして
って自分対自分のdiscussionが始まりそうになったりするけど、
そこまで私考えることないって言うか、
もうすぐ忘れてしまう。
でもう考えるのをあきらめたりする。
世界なんてそんな簡単に変わらないんだよ、
だって20年ぶりに復活したごっつええ感じを見たってやっぱり当時と同じ、おもしろいもの。
あの時からおもしろいんだもの。
何もかわらないでしょ?ってなる。
世界を変えられるだなんてそんな自意識過剰はイタいだけだよ、
でもどっかの偉い人が自分が変われば世界がなんとかって、
おお、その通りだな、目をつぶればそうかもな、
多分全部正解で全部うそで、
だからもう本当に考えない。
オジサンがジェントルマンって書いてて思ってたけど、
ジェントルマンとジェットマンって似てるなーとかに切り替える。
鳥人戦隊のやつだよ。
笑い飯の鳥人ってこことリンクしているのかしら?
ジェットマンのあのトレンディドラマ要素ってば。
小学生だったと思うけれど、私のこれほどに早熟で女性ホルモン過多なのは、
あんな小さな時に観たジェットマンが要素のひとつであるのではないか。
今読んでるのはこれ。

全然悲しくないのにまだ全然途中なのにいきなし泣ける威力!
天童荒太、初体験中。
どきどきしちゃう。
Have a sweet weekend!!

洗ってんだか汚してんだか。
どっちなんだか。

日本ではもう食べられない店舗でのハーゲンダッツ。
梅田の阪急のとこにあったなー昔。たまに行ったなー懐かしい。
共用部分をきれいに磨いてくれる彫りの深いオジサンがいると書いた。
このオジサンはとってもジェントルマンで、
私を見かけると必ず「グッモーニンマダム」と言ってくれて、
私が外に持ち出そうと片手に持ったゴミを「ここに置いてっていいよ」と言ってくれる。
ガードマンは全く英語通じないしディワリの時はボーナスせびってくるし完全に苦手だけど、
このオジサンは好き。
今日も、空のペットボトルばっかのゴミ袋を引き取ってくれて、
先に置いてあったゴミが邪魔で私が通りにくそうにしていると
「ソーリーソーリー」ってすごく謝られてしまった。
猫が鳩を食べ残していった屍骸も次の日には必ずきれいにしてくれているし、
何よりこの人は365日必ず朝やって来る。
休みって多分無い。
きっとすごく働き者で、マジメで、
誰のことも傷つけたりしていないはずなのに、
生まれてきた家庭とか教育の機会の欠如とかで、
うちの隣で外国人にいちゃもんをつけたいだけの中途半端なお金持ちなんかにこき使われて、
不公平が身の回りにあからさまにむき出しで、
いやそんな、平等なんてそんなもんは幻想だよって私は日本にいる時からもちろん知っているし、
ちょっと滑稽なほど宗教と密着した生活なのに、
神様なんていたらこんなことになるのっておかしいってわかっているし、
いや日本にいたって不公平なことばっかじゃん。
私だけまだおっぱい成長期って不公平じゃん。
もう思い出さない様にしてたけど、
当事者たちがどうにもできない明暗のコントラストなんてそんなのいまさらここだけじゃないじゃん。
そんなもんは絶対なくならないし、なにしろ私なんて差別と区別の区別がつかないし、
できることなら一生遊んで贅沢な暮らししてたいし、
社会派の運動みたいなのとか全然興味ない。
ちょっとした多分ホルモンの何か不調みたいなもんで、
そこに暑さと恒常的な順番抜かしとかがたまたま重なって、
もうイライラするわー!何か知らんけど腹立つわー!
みなみ、イライラしちゃう!ってぷんぷんしていて、
こうゆう現場であっさり淘汰される。

それでも私はそこそこの頻度で世界で一番不幸なのは私なんじゃなかろうか、って真剣に思っている。
お前みたいな何の不自由も知らないくせして
って自分対自分のdiscussionが始まりそうになったりするけど、
そこまで私考えることないって言うか、
もうすぐ忘れてしまう。
でもう考えるのをあきらめたりする。
世界なんてそんな簡単に変わらないんだよ、
だって20年ぶりに復活したごっつええ感じを見たってやっぱり当時と同じ、おもしろいもの。
あの時からおもしろいんだもの。
何もかわらないでしょ?ってなる。
世界を変えられるだなんてそんな自意識過剰はイタいだけだよ、
でもどっかの偉い人が自分が変われば世界がなんとかって、
おお、その通りだな、目をつぶればそうかもな、
多分全部正解で全部うそで、
だからもう本当に考えない。
オジサンがジェントルマンって書いてて思ってたけど、
ジェントルマンとジェットマンって似てるなーとかに切り替える。
鳥人戦隊のやつだよ。
笑い飯の鳥人ってこことリンクしているのかしら?
ジェットマンのあのトレンディドラマ要素ってば。
小学生だったと思うけれど、私のこれほどに早熟で女性ホルモン過多なのは、
あんな小さな時に観たジェットマンが要素のひとつであるのではないか。
今読んでるのはこれ。

全然悲しくないのにまだ全然途中なのにいきなし泣ける威力!
天童荒太、初体験中。
どきどきしちゃう。
Have a sweet weekend!!

洗ってんだか汚してんだか。
どっちなんだか。

日本ではもう食べられない店舗でのハーゲンダッツ。
梅田の阪急のとこにあったなー昔。たまに行ったなー懐かしい。