興味を持ち続けるから罪悪感に縛られるんだ。同じ悩みにそろそろ飽きろ。人生の登場人物を変えるんだ。
興味を持ち続けるから罪悪感に縛られるんだ。
同じ悩みにそろそろ飽きろ。
人生の登場人物を変えるんだ。

昨日、紙の月が今年1番と言ったけれど、1日で修正。これが今1位!
おもしろかったーーーーー!!!!
主人公がずっと悩む異常な両親への複雑な思いとか、
自罰的なことの傍から見ていかにしょうもないことが本人にとってはいかに重い問題なのか、
近くにいる人ほど遠くに感じてしまうって自分だけじゃなかったりする、
普遍的な感情と自分は違うっていう侮蔑的な見方と。
いつまで同じことでくよくよしてるんだか。
そろそろ飽きないと。
悩みに"飽きる"って、そんな考え方もあるのか。
人生の登場人物を変えるって、そんな難しいことかしら?
何でもできるじゃん。
って思った。
インド生活がハードボイルド過ぎて、たまに
「あの天国みたいな日本に帰れば何もかも解決するんじゃなかろうか」とか信じたくなったりする。
でも結局どこにいたって多分。
とかぐるぐる考えてるのが楽しい。
もうしばらく読書週間は続く。
自炊もしないし英語も話さないしピアノも弾かないしYouTubeも見ない。
ただただ本ばっか読んでる。
いつもいつも力んで戦ってボロボロになる必要なんか無い。
インドにいるからこそ本がこんな貴重でありがたいってことも実感できた。
だって和書なんてどこ行ったって売っていないもの。
それにしたって日本語は美しい。
英語の本も稀に、本当にたまに、ちょっとだけ、読んでみたりするけれど、
結局難しいうんぬんを抜いたにしたって、
日本語で表現できる情緒が英語ではすぐ限界が来る。
こんなに美しい言語はきっと他に無い。
シェイクスピアですら敵わんのじゃないだろうか。
まるでジブリ映画の舞台にならなそうな、絶対なりえない、海辺の街。

250ルピーのサンダル。
ごてごてしたサンダルがよく売っている。
かわいくてすぐ買っちゃうんだけどすぐ壊れる。

同じ悩みにそろそろ飽きろ。
人生の登場人物を変えるんだ。

昨日、紙の月が今年1番と言ったけれど、1日で修正。これが今1位!
おもしろかったーーーーー!!!!
主人公がずっと悩む異常な両親への複雑な思いとか、
自罰的なことの傍から見ていかにしょうもないことが本人にとってはいかに重い問題なのか、
近くにいる人ほど遠くに感じてしまうって自分だけじゃなかったりする、
普遍的な感情と自分は違うっていう侮蔑的な見方と。
いつまで同じことでくよくよしてるんだか。
そろそろ飽きないと。
悩みに"飽きる"って、そんな考え方もあるのか。
人生の登場人物を変えるって、そんな難しいことかしら?
何でもできるじゃん。
って思った。
インド生活がハードボイルド過ぎて、たまに
「あの天国みたいな日本に帰れば何もかも解決するんじゃなかろうか」とか信じたくなったりする。
でも結局どこにいたって多分。
とかぐるぐる考えてるのが楽しい。
もうしばらく読書週間は続く。
自炊もしないし英語も話さないしピアノも弾かないしYouTubeも見ない。
ただただ本ばっか読んでる。
いつもいつも力んで戦ってボロボロになる必要なんか無い。
インドにいるからこそ本がこんな貴重でありがたいってことも実感できた。
だって和書なんてどこ行ったって売っていないもの。
それにしたって日本語は美しい。
英語の本も稀に、本当にたまに、ちょっとだけ、読んでみたりするけれど、
結局難しいうんぬんを抜いたにしたって、
日本語で表現できる情緒が英語ではすぐ限界が来る。
こんなに美しい言語はきっと他に無い。
シェイクスピアですら敵わんのじゃないだろうか。
まるでジブリ映画の舞台にならなそうな、絶対なりえない、海辺の街。

250ルピーのサンダル。
ごてごてしたサンダルがよく売っている。
かわいくてすぐ買っちゃうんだけどすぐ壊れる。
