サイコ野郎 has come
サイコ野郎がやって来た。
思えば、この人に「サリのすっぴんはこっちが恥ずかしくなるからやめて」
と罵られたっけ。
私は日本で5本の指に入る化粧の上手さ
(1位は飯島直子だ。)
なんですが、
今までどんな男にすっぴんを見られたって、
せめて
「結構・・・目描いてるんだね」とか、
「す・・・すごい素朴な感じになるね」とか、
みんなオブラートに包んでくれたのに。
そいつは違った。
よっこが師と崇める男、
大山くんをビッグマウンテンと名付ける天才、
体脂肪率一桁で腹筋は八つ、
お尻ポケットには競馬新聞、
楽譜を馬券に書く始末、
京男特有の毒舌とはんなりを見事に操り、
何もかも見透かす様な冷静さ、
浜名湖で限定モデルのエアーマックスをなくされても表情ひとつ変えなくて、
格闘技とわけわからん漫画を愛し、
私が文章で完全に負けたと認めざるを得ない物書きで、
とにかくデブが嫌い、
デブが三人集まれば肉のサミットと形容する、
岡えみのことをとても大好きで、北米大陸やらトゥースやらと、
愛ゆえに(と信じたい)フランク過ぎる表現をした結果泣かせ、
よっことこうちゃんとコンバースで富士の頂を制し、
あだ名はサイコ野郎、
とにかくサイコ野郎、
そんなうちのトロンボーンだったくぼちゃんが、
休暇を利用してやって来た。




さすがはサイコ。
行動力が並じゃない。
サイコじゃないと、
自力でボールペンで親知らず抜いたり、
玉ねぎ生のまま一個食べて泣いたりしない。
そんなサイケデリックな人じゃないと呼ばれない場所なんだから、ここは。
私と同じでヨガが好きと言うことで、
ヨガの聖地と、それからカオスの街へ行って来た。
私の餌付け癖に少々苦い顔をされたりしながらも、
何年かぶり?もしかしたら初めてちゃんと話をして、
色んな思い出話なんかしながらヨガとか沐浴とか牛に囲まれたり死体が黒焦げていく過程を見守ったりなんかしたり。





今さらやけど、
ほんまに素敵なメンバーに恵まれていたんやなあと、
素晴らしいスタッフやお客さんに恵まれていたんやなあと、
13年の郷愁に馳せていました。
時間は戻らないのだけれどもが、
関わってくれたみんなが今幸せやったらええなぁとか、
ぼんやり思ってみたりみなかったりしていた。
この、
世界が全員死んでも自分だけは生きていたい私が、
支那そばの店主が匙を投げたことで有名なこの私が、
寿司屋のオヤジより頑固なこの私が、
くぼちゃんのあの助言だけは、今でも大切に、
大切に守っているんだよ。
あの言葉。
私に大きな影響を与えた、
今でも私の中でずっと大切に大切に、
私の行動につながっている、
あのことば。
「そんな急に車線変更したら横に倒れんで。」
ありがとう、あの言葉のお陰で無事故です。
無違反とは言いません。
無事故です。
チャロ
思えば、この人に「サリのすっぴんはこっちが恥ずかしくなるからやめて」
と罵られたっけ。
私は日本で5本の指に入る化粧の上手さ
(1位は飯島直子だ。)
なんですが、
今までどんな男にすっぴんを見られたって、
せめて
「結構・・・目描いてるんだね」とか、
「す・・・すごい素朴な感じになるね」とか、
みんなオブラートに包んでくれたのに。
そいつは違った。
よっこが師と崇める男、
大山くんをビッグマウンテンと名付ける天才、
体脂肪率一桁で腹筋は八つ、
お尻ポケットには競馬新聞、
楽譜を馬券に書く始末、
京男特有の毒舌とはんなりを見事に操り、
何もかも見透かす様な冷静さ、
浜名湖で限定モデルのエアーマックスをなくされても表情ひとつ変えなくて、
格闘技とわけわからん漫画を愛し、
私が文章で完全に負けたと認めざるを得ない物書きで、
とにかくデブが嫌い、
デブが三人集まれば肉のサミットと形容する、
岡えみのことをとても大好きで、北米大陸やらトゥースやらと、
愛ゆえに(と信じたい)フランク過ぎる表現をした結果泣かせ、
よっことこうちゃんとコンバースで富士の頂を制し、
あだ名はサイコ野郎、
とにかくサイコ野郎、
そんなうちのトロンボーンだったくぼちゃんが、
休暇を利用してやって来た。




さすがはサイコ。
行動力が並じゃない。
サイコじゃないと、
自力でボールペンで親知らず抜いたり、
玉ねぎ生のまま一個食べて泣いたりしない。
そんなサイケデリックな人じゃないと呼ばれない場所なんだから、ここは。
私と同じでヨガが好きと言うことで、
ヨガの聖地と、それからカオスの街へ行って来た。
私の餌付け癖に少々苦い顔をされたりしながらも、
何年かぶり?もしかしたら初めてちゃんと話をして、
色んな思い出話なんかしながらヨガとか沐浴とか牛に囲まれたり死体が黒焦げていく過程を見守ったりなんかしたり。





今さらやけど、
ほんまに素敵なメンバーに恵まれていたんやなあと、
素晴らしいスタッフやお客さんに恵まれていたんやなあと、
13年の郷愁に馳せていました。
時間は戻らないのだけれどもが、
関わってくれたみんなが今幸せやったらええなぁとか、
ぼんやり思ってみたりみなかったりしていた。
この、
世界が全員死んでも自分だけは生きていたい私が、
支那そばの店主が匙を投げたことで有名なこの私が、
寿司屋のオヤジより頑固なこの私が、
くぼちゃんのあの助言だけは、今でも大切に、
大切に守っているんだよ。
あの言葉。
私に大きな影響を与えた、
今でも私の中でずっと大切に大切に、
私の行動につながっている、
あのことば。
「そんな急に車線変更したら横に倒れんで。」
ありがとう、あの言葉のお陰で無事故です。
無違反とは言いません。
無事故です。
チャロ