インド旅行記シーズン2012 その6 アーユルヴェーダ | O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

インド旅行記シーズン2012 その6 アーユルヴェーダ

レストランでデトックスのランチ。
とってもきれいなレストラン。

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

バナナの葉っぱの上にどんどん運ばれてくる。

食べる順番も決まっている。
バナナ→デーツ→ナッツミルク→野菜スープ→玄米汁

そして次は加熱されていない食べ物がまたドサドサ置かれる。

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

どんどん運ばれる。

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

半分加熱した食べ物。
加熱したもの。
最後に手のひらにはちみつ。

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

ぶっちゃけ味は・・・

味が無い・・・

目黒川沿いに生えてる草の味とベクトルは同じ。

マミーは大絶賛。

体は確かに喜んでいる。
消化を助けて体を整えるらしい。

そして、生姜コーヒーを飲んで書き物なんかをして、
別のお店でチャイを飲んで、
靴屋さんで250円ぐらいのビーサンを購入。

そんなことしてたらすぐ4時間経って、
16時に予約してあったアーユルヴェーダへ徒歩で向かう。
10分ほどの距離だ。

アーユルヴェーダとレストランの情報です。↓
http://sarishibuya.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/12/sanjeevanam.html

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

サロンというよりは、ほんまにホスピタル。

まずは、診察室へ。
優しそうなドクターが、英語で症状を聞いてくれる。

私は、アレルギー、肩こり、生理痛を訴える。

マミーはぜんそく、風邪のやみあがり、ひざが痛いと。
あと自己中、っていうのも追加した方がええと思うけど。

そしてそれぞれ症状に合わせたオイルを処方してもらって、
アーユルヴェーダへ。

きれいな個室。
若い女の子が2人担当してくれる。


そして


身ぐるみはがされ




じゃなくて、

全裸にされる。

ぜ、

ぜんら・・・

恥ずかしいよー。

裸なんて、裸なんて・・・

き、
生娘なのに!
私!

裸で横たわるのを女に、女に(←ここポイント)見られるなんて、

小2で高倉連合のキックベースの練習の後、
みんなでみゆき湯に行って以来やのに!
そこでサウナで脱水症状なって意識失った以来やのに!











・・・

綾波。

綾波ー。

シンクロ率が・・・

綾波ー・・・

ピアスをはずされて、紙のふんどしをつけられる。



ふんどして。

そして木のベッドへ。
マッサージ開始。


特別に処方された、お茶の様な香りの温かいオイル。





きもちええ・・・・

こそばきもち


ええ

きもちええ!

アーユルヴェーダ最高!


さわさわー
さわさわー
さわさわー

こそばい

気持ちい
こそばい
こそばい
こそばい

ぐらいの割合。


チカラ加減としては、普段の私からしたらちょっと物足りないぐらい、とゆーか、
ほんまにゆるゆるな感じ。

ただ2人がかりで左右別れて四本の手で流してもらって、
日本でやったらこれ10000円以上のコース。

で、30分ぐらいかけて顔も頭も全部マッサージして、
シャワーの出ないとこで、
お湯も怪しいぬるい水しかでない洗面所で、
仕方ないから全身タオルでふいて終了。


しめて2人で2100ルピー。
一人1700円ぐらい。

かなり良かった。
ほんま良かった。

ただこの妖怪見たことあるな、ぐらいのベトベトな自分たち。

油谷サリとお母ん。

そしてホテルまでF1ぐらいスピード出すホテルに、リキシャで戻る。

そしたらお湯出ないしドライヤーないしタオルが足りない。

なんやねんここ。
結構高いくせに。

ええのはフロントマンの顔面だけやないか。
まあそれだけで五つ星やけどね。



お部屋変更。

まだ早い時間なので、晩ご飯がてらお散歩。

「私はこれがあるから♡」と日本から持ってきたカロリーメイト的な
全然うらやましくないやつを掲げるお母んをホテルに捨てて、
まずは近くのかっこいいお寺でお祈り。

夕方なのでプジャ中。

プジャとは、毎日夕刻にヒンドゥーの寺院で行われるお祈りタイム。
色鮮やかでとにかく美しいのだ。
それにお香の香りが心地よくて、
例外なく、ウェルカムしてくれる。

そこでおばさんが髪にお花をつけてくれた。
ほんまにインド人優しいわー。

インド人の半分は優しさで、半分は詐称でできてるわー。

残念ながらホテル周りは大したもんがなくて、
チャイだけ飲んで、お腹空きすぎてもうドミノピザで妥協した。

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

晩ご飯が日本のカロリーメイトであるお母ん、

インドでアメリカっぽいイタリア料理であるピザを食べる自分。





まだ大丈夫、インド旅は始まったばかりだ。
負けないで、もう少し。